【11月20日 東京都教育委員会 資料】

   東京都で実施しました「学びに向かう力等に関する意識調査」の結果に基づき、

  お子さんの学習や生活について御家庭で取り組んでいただきたいことを紹介して

  います。ぜひ御活用ください。

   「お子さんと学習の進め方について話してみませんか?」

02_【保護者配布】R6お子さんと学習の進め方について話してみませんか?(東京都教育委員会).pdf
02_【保護者配布】R6お子さんと学習の進め方について話してみませんか?(東京都教育委員会).pdfの1ページ目のサムネイル

きみの好き!応援サイト「たのしくまなび隊」

04_【児童保護者向けPR資料】たのしくまなび隊.pdf
04_【児童保護者向けPR資料】たのしくまなび隊.pdfの1ページ目のサムネイル

【9月28日 学校説明会 プレゼンテーション】

     学校説明会で使用したプレゼンテーションを掲載します。
     ご覧ください。
   

令和6年度 学校説明会(芝小写真入り).pdf
令和6年度 学校説明会(芝小写真入り).pdfの1ページ目のサムネイル

令和6年度 体罰防止スローガンを作成しました。

令和6年度港区立芝小学校服務事故防止ポスター.pdf
令和6年度港区立芝小学校服務事故防止ポスター.pdfの1ページ目のサムネイル



芝小学校Twitter

@shibaeschool
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓

【港区教育委員会からのお知らせ】

MINATO×TEACHERS CHANNELSが開設しました!

緊急情報



iPadの不具合や接続不良について

iPadトラブルシューティング.pdf アプリのデータクリア方法.pdf

iPadの画面が緑色(MobiConnectが勝手に起動し、フリーズした状態)になって操作できなくなる不具合が発生しています。この不具合は充電が20%以下になると起こりやすくなっています。不具合が発生した場合は、iPadを十分に充電していただいてから再起動することで改善される場合があります。十分に充電してから再起動しても改善が見られない場合は、お手数ですが学校にiPadを持参していただいての対応となります。御迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、御理解と御協力のほど、よろしくお願いいたします。

お知らせ

松屋銀座店  標準服価格改定のお知らせ【9月27日】

2024年 芝小学校様価格改定ご案内 .pdf
2024年 芝小学校様価格改定ご案内  .pdfの1ページ目のサムネイル

屋銀座店 販売終了商品のお知らせ【9月5日】

芝小学校 2024年9月販売終了商品に関して.pdf
芝小学校 2024年9月販売終了商品に関して.pdfの1ページ目のサムネイル

松屋銀座店 学生服売場移転について【令和6年8月17日より】

本校の標準服を販売している松屋銀座店の学生服売場が移転します。

お知らせを御覧ください。

売場移設案内 港区立芝小学校保護者様.pdf
売場移設案内 港区立芝小学校保護者様.pdfの1ページ目のサムネイル

「港区歌」を掲載します。

港区歌(PDF).pdf
港区歌(PDF).pdfの1ページ目のサムネイル

港区歌_楽譜.pdf
港区歌_楽譜.pdfの1ページ目のサムネイル 港区歌_楽譜.pdfの2ページ目のサムネイル

港区歌(音源).mp3

児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口

「児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口」リンク

学校支援地域本部

 


新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

芝っ子

3年 理科 ヒマワリの観察

2024年5月27日 17時45分

子葉が生えた葉がどのようになったのかを観察し、気付いたことを観察カードにまとめました。

子葉とは違う葉がいくつも生えてきました。特徴は子葉とは違い、葉が大きく、ギザギザしています。

これが「本葉です」。

この後の成長が楽しみです。

④本場2枚

⑤本葉4枚

6年生「租税教室」

2024年5月27日 16時30分

6年生は政治の学習をする中で、国政、市政の財源に税金があることを学んでいます。

授業で子供たちに税金のイメージを確認した際は、「負担」というイメージが強いようでした。しかし、

今回の租税教室を通して、税金は私達の生活に必要なものであることが分かってきたようでした。

IMG_3153IMG_4108 1

1年生「初めてのボルダリング」

2024年5月24日 16時40分

5月24日(金)、体育の時間にボルダリング体験をしました。「こっちから登ってみたい」「こんな高いところまで行けたよ」と張り切って挑戦していました。

CIMG7669

CIMG7671

1年生「図画工作科、ちょきちょきかざり」

2024年5月24日 16時40分

5月24日(金)、図画工作科で「ちょきちょきかざり」を作りました。色画用紙をはさみで切って工作用紙に貼り付けていきます。はさみを上手に使って切り、色の配置も工夫して素敵な飾りを作ることができました。

CIMG7663

CIMG7667

CIMG7666

CIMG7665

図工3年「夜の城」

2024年5月24日 12時27分

ローラー遊びをしました。

IMG_7097

ローラーをいろいろな方向に動かします。

重なる線…、混ざり合う色…を楽しみました。

IMG_7098

5年 総合 アイメイト講演会

2024年5月23日 18時58分

総合の人権学習の一環として、アイメイト協会の方に、色々とお話を聞かせていただきました。

アイメイトを実際に使用している方のお話はどれも大変貴重で、子供たちは様々なことを学ぶことができました。

階段の上り下り、障害物をよけて歩くこと、イスの場所を教えてくれたり、落とし物を拾ってくれたり、様々なシーンでアイメイトが活躍することも知ることができました。

質疑応答も時間内に収まらないほど、活発におこなれました。

001

002

003

3年 理科 アゲハチョウの幼虫の観察

2024年5月23日 17時46分

 小さかった幼虫がどのようになったのかを観察し、気付いたことを観察カードにまとめました。

 最初は小さかった幼虫が大きく育っています。色が変化して緑色になっている幼虫がいて、近くに脱皮をしたあとの皮が落ちているのを発見しました。脱皮を繰り返しながら少しずつ成長していることが分かりました。

 この後の成長が楽しみです。

InkedIMG_4220_LIInkedIMG_4219_LI

図工6年「校外学習」

2024年5月23日 16時29分

図工の校外学習で、国立西洋美術館に鑑賞に行きました。

IMG_7091

5グループに分かれ、対話型の鑑賞を行いました。

作品をみて気付いたこと、考えたことを話しました。

IMG_7092

5年生で行った「立体絵画」でみたことのある作品も多く展示されていて喜んでいました。

図工4年「絵の具で夢もよう」

2024年5月23日 10時23分

絵の具のいろいろな使い方を試しました。

にじみ 紙に水をのせ、そこに絵の具を垂らすと…。

ビー玉 箱の中に紙を置き、そこに絵の具を付けたビー玉を転がすと…。

IMG_7073

いろいろな使い方ができますね。

IMG_7075

図工5年「糸のこぎりアート」

2024年5月22日 10時22分

電動糸のこぎりだからできる形を切っています。

IMG_7072

板を動かし、偶然できる複雑な形、滑らかな曲線などを切り出しています。

IMG_7043

片付けまでしっかりできています。

IMG_7042

図工6年「墨で表す」

2024年5月20日 12時18分

墨の濃さや、筆につく量、用具などを工夫して、表したいものを見つけ、墨で表現をしました。

IMG_7037

墨に入れる水の量を工夫すると、色の濃さの違う墨ができます。同じものを描いても、濃さによるイメージが異なります。

IMG_7036

これらを組み合わせながら、表したいことを見つけ、表現をしました。

3年 芝沖クルーズ

2024年5月18日 14時12分

社会科の学習の一環として、芝沖クルーズに行ってきました。

海側から港区の様子を確認し、

「ビルやマンションがたくさんある」「東側の土地は低い」ということを

自分たちの目で確かめることができました。

芝沖1

2年生 図工 光のプレゼント

2024年5月18日 12時23分

カラーセロハンのシールを使って、好きな形を並べたり重ねたりして、作品作りに取り

組みました。

hikarihikari2

3年 社会科 港区の様子~公共施設のはたらき~

2024年5月17日 17時31分

 社会科では「港区の公共施設はどのようなはたらきをしているのか」について調べました。電子教科書で港区にある建物を確認していき、どれが公共施設に当てはまるのかを考え、学校や公園など見つけた施設をノートやワークシートにまとめました。また、公共施設が作られる理由を考え、「公園がないと子どもが困るから」「誰でも自由に使えると便利であるから」など様々な意見が出ました。

IMG_4091

IMG_4092

IMG_4093