2年生
6年生
6年生は校長先生と会食することができます。
校長室からは笑い声がたくさん漏れてきます。
「何を話していたの?」と尋ねると「秘密です!」と言われてしまいました。
今日の出来事
全校朝会の後、登下校時の危険についてお話がありました。
交通量が増え、トラックなども多く通るので、気を付けなければなりません。
6年生
今日の出来事
全校朝会の後、オリンピック・パラリンピックの学習をクイズを交えて行いました。
オリンピック・パラリンピックの歴史や2020年のエンブレムの意味などを楽しく学習しています。
3年生
先日の「洗濯板体験」に続き、昔の人々の生活を体験する「七輪の体験」を行いました。
七輪を使って物を焼き、食べようという活動です。
炭に火を起こす所からでしたが、なかなか炭に火が点かず、点火できても火加減がうまくいきません。「あっという間に黒くなっちゃった~!」「火が弱くてなかなか焼けないなぁ・・・。」と苦戦する子供たち・・・。手伝いに来て下さった保護者の皆様の力も借りて、無事に食べることができました。
活動を通して、「今はコンロやIHヒーターで簡単に焼けるけど、昔は炭だったから、うまく焼くのにコツがいることがわかりました。」と考えることができました。
七輪の準備からたくさんの保護者の方々に助けていただきました。本当にありがとうございました。
4年生
6年生
今日の出来事
6年生
3年生
14日(火)の朝に、3年生と6年生の交流会がありました。
3年1組は6年2組と一緒に校庭で「線おに」を、3年2組は6年1組と一緒に体育館で「ろくむし」と「ドッヂボール」をして遊びました。同じ校舎に通っている芝っこの仲間同士ですが、普段一緒に遊ぶ機会はなかなかありません。なので、校庭も体育館もとても楽しい時間となりました。
遊びも様子です。3年生と6年生が上手に関われるよう、ルールや遊び方を工夫しました。
6年生の皆さん、楽しいひと時をありがとうございました!残りの日々も、よろしくお願いします。
1年生
2月14日(火)、図工で「コロコロゆらりん」で「かみざらゆらりん」を作りました。
紙皿を半分に折って、スイカに見立てたり、ひよこに見立てたりして、考えながら楽しんで作りました。どの子もかわいい作品ができました。
今日の昼休み、掃除時間に2月の避難訓練がありました。
避難訓練は毎月行われていますが、教員を含めて全員が
予告されないのは初めてでした。
教室にいた人、校庭にいた人、体育館にいた人、廊下にいた人、トイレにいた人、
状況は様々でしたが、その中での最善の行動を1人1人が考えて避難しました。
とても多くの児童が真剣に取り組むことできました。
今回のような避難訓練を重ねていくことで、本当に地震や火事が起きたときに
自ら考えて行動する力が育んでいきたいと思います。