【11月20日 東京都教育委員会 資料】

   東京都で実施しました「学びに向かう力等に関する意識調査」の結果に基づき、

  お子さんの学習や生活について御家庭で取り組んでいただきたいことを紹介して

  います。ぜひ御活用ください。

   「お子さんと学習の進め方について話してみませんか?」

02_【保護者配布】R6お子さんと学習の進め方について話してみませんか?(東京都教育委員会).pdf
02_【保護者配布】R6お子さんと学習の進め方について話してみませんか?(東京都教育委員会).pdfの1ページ目のサムネイル

きみの好き!応援サイト「たのしくまなび隊」

04_【児童保護者向けPR資料】たのしくまなび隊.pdf
04_【児童保護者向けPR資料】たのしくまなび隊.pdfの1ページ目のサムネイル

【9月28日 学校説明会 プレゼンテーション】

     学校説明会で使用したプレゼンテーションを掲載します。
     ご覧ください。
   

令和6年度 学校説明会(芝小写真入り).pdf
令和6年度 学校説明会(芝小写真入り).pdfの1ページ目のサムネイル

令和6年度 体罰防止スローガンを作成しました。

令和6年度港区立芝小学校服務事故防止ポスター.pdf
令和6年度港区立芝小学校服務事故防止ポスター.pdfの1ページ目のサムネイル



芝小学校Twitter

@shibaeschool
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓

【港区教育委員会からのお知らせ】

MINATO×TEACHERS CHANNELSが開設しました!

緊急情報



iPadの不具合や接続不良について

iPadトラブルシューティング.pdf アプリのデータクリア方法.pdf

iPadの画面が緑色(MobiConnectが勝手に起動し、フリーズした状態)になって操作できなくなる不具合が発生しています。この不具合は充電が20%以下になると起こりやすくなっています。不具合が発生した場合は、iPadを十分に充電していただいてから再起動することで改善される場合があります。十分に充電してから再起動しても改善が見られない場合は、お手数ですが学校にiPadを持参していただいての対応となります。御迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、御理解と御協力のほど、よろしくお願いいたします。

お知らせ

松屋銀座店  標準服価格改定のお知らせ【9月27日】

2024年 芝小学校様価格改定ご案内 .pdf
2024年 芝小学校様価格改定ご案内  .pdfの1ページ目のサムネイル

屋銀座店 販売終了商品のお知らせ【9月5日】

芝小学校 2024年9月販売終了商品に関して.pdf
芝小学校 2024年9月販売終了商品に関して.pdfの1ページ目のサムネイル

松屋銀座店 学生服売場移転について【令和6年8月17日より】

本校の標準服を販売している松屋銀座店の学生服売場が移転します。

お知らせを御覧ください。

売場移設案内 港区立芝小学校保護者様.pdf
売場移設案内 港区立芝小学校保護者様.pdfの1ページ目のサムネイル

「港区歌」を掲載します。

港区歌(PDF).pdf
港区歌(PDF).pdfの1ページ目のサムネイル

港区歌_楽譜.pdf
港区歌_楽譜.pdfの1ページ目のサムネイル 港区歌_楽譜.pdfの2ページ目のサムネイル

港区歌(音源).mp3

児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口

「児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口」リンク

学校支援地域本部

 


新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

芝っ子

算数 3年

2016年11月25日 19時05分
3年生

3年生では、「重さ」の学習をしました。
体重計を使って、気を付けをして計った体重とポーズをとって計った体重を比べました。

ポーズ(形)を変えても重さは変わらないことを学習しました。

算数5年

2016年11月25日 18時52分
5年生

5年生の学習では、三角形の面積の求め方を考えました。
今まで学習してきた平行四辺形や長方形に形を変形させることで三角形の面積を考えることができました。

算数 6年

2016年11月25日 18時36分
6年生

6年生の「順序よく整理して調べよう」の学習では、
図や表にして、順序や組み合わせを調べました。

算数 4年

2016年11月25日 18時19分
4年生

「広さを調べよう」の学習では、
●4㎠の図形を作図しました。児童が発表した図形を電子黒板を使って紹介しました。


●1㎡(平方メートル)がどれくらいの大きさなのか、体感しました。
1㎡の大きさの模造紙の上に、子供が16人乗れました。

芝在宅センターとの、2回目の交流会でした(3年生)

2016年11月24日 16時54分
3年生


10月の始めにもお世話になった「芝在宅センター」と、2回目の交流会がありました。1組は22日(火)に、2組は24日(木)に行われました。

今回は、先日あった「音楽会」での発表を見てもらおうと頑張って準備をしてきました。合唱「大空のファンタジー」とリズム「クラッピングファンタジー」を発表したところ、センターの方々から「すごい!」「こんなに上手に歌えるんだね。」と褒めていただくことができました。
 
「きっと一杯練習してきたんだね。それぐらい上手だもんね。」との声に、みんな満足気でした。

そのあとは各テーブルに分かれてゲームをして遊びました。今回はトランプや百人一首などのカードゲームをして盛り上がりました。
 

最後にはセンターの方から「来てくれて本当にありがとう。会えて嬉しかったよ。」とのお礼が。とても心温まるひと時でした。

白杖体験と高齢者体験

2016年11月22日 17時20分
4年生

4年生は、白杖体験と高齢者体験を行いました。
白杖体験は講師の人に来ていただき、エスコートの仕方や
気を付けることを教えていただきました。

実際にやってみると、「何かにぶつかる気がしてとても不安だった。」
「目が見えない分、場所によって音の聞こえ方が違うのが分かった。」
「エスコートしてくれる人がいると、とても安心だった。」
などと、体験してみないと分からないことをたくさん発見しました。
体の不自由の方の苦労、私たちには何ができるのなど、多くのことを
考えるきっかけになりました。

音楽会のお礼

2016年11月21日 09時00分
その他

先日、19日土曜日の音楽会には、大勢の御来賓、保護者、地域の皆様に御来校いただきまして、誠にありがとうございました。当日はのべ740名の皆様に御鑑賞いただき、学校としても大変嬉しく思っております。子供一人ひとりが、学年が、そして学校と会場の皆様が一体となった感動的な音楽会でした。そのような雰囲気を少しでも感じとっていただけたなら幸いです。

また、会場にいらした皆さんの手拍子と拍手、ありがとうございました。子供たちはその手拍子、拍手で大きな勇気と達成感をもつことができました。(子供たちの感想文にもたくさん書いてありました)本当にありがとうございました。

次回の音楽会は2年後です。その時はわが芝小の開校140周年の年でもあります。さらにパワーアップして皆様の前に戻ってまいります。楽しみにしていてください。

最後に、来月は展覧会です。今回より新たにナイトミュージアムを企画しております。10日土曜の夜5時から8時まで体育館とは別に校舎内をライトアップして展覧会場にします。ぜひ、御期待ください。
校長 山村 登洋

平成28年度 音楽会

2016年11月18日 17時14分
今日の出来事

今年のテーマは
『天までひびけ 歌声を 心一つに 芝っ子よ』です。
テーマの通り、子供たちの素敵な歌声が体育館に響きわたりました。
たくさんの練習を積んで迎えた本番。
子供たちからは、緊張した様子や演目を見て楽しんでいる様子が見られました。
明日は、音楽会2日目。本日同様、最後まで一生懸命がんばります!

  
 1年 『イッツ ア スモール ワールド』        2年 『11ぴきのねこ』             3年 『アイ ガット リズム』


  
 4年 『ぼくの・わたしのたからもの』         5年 『新しい明日へ・・・』         6年 『スウィングのリズムにのって』


私たち教員も『世界に一つだけの花』に挑戦しました。芝っプの登場です。

2年 花育

2016年11月15日 18時36分
2年生

1・2時間目に2組、3・4時間目に1組が花育をしました。

クリスマスをイメージして用意された花の名前を教えていただき、子供たちはみんな興味深々でした。
バランスを考えながらお花を挿し、楽しみながらも真剣に活動することができました。


「お花が潰れないように気を付けてさわった」や、「他のお花の名前も知りたくなった」等、
花育を通して植物への優しい気持ちや、興味をもつことが出来ました。


ダイナミックな作品や可愛らしい作品など、思い思いの作品に仕上げることが出来たと、
子供たちも大満足の様子でした。各カードには、音楽会に向けた意気込みが書いてあります。
クリスマスを意識したお花と音楽会への想いが詰まった素敵な作品になりました。

音読げきをしよう「お手紙」(2年生)

2016年11月14日 16時48分
2年生


国語では、「お手紙」の学習をしました。
「お手紙」は、「がまくん」と「かえるくん」が出てくるお話です。


登場人物の気もちや場面の様子を考えながら読み進めていき、
その後「音読げき」をして1年生に発表することにしました。

音読げきをするために、「どのように読めばよいか」「どんな動きをすればよいか」を
考えました。その後、発表会に向けてグループで練習していきました。

算数「重さを数で表そう」(3年生)

2016年11月14日 15時52分
3年生


算数の学習で「重さ」についての学習に取り組みました。はじめは「積み木何個分」の言い方で重さを数で表し、世界共通の単位として「g」や「kg」、「t」があることを学びました。

はかりを使って重さを調べたり、身の回りの物で『ぴったり1kg』を目指すゲームにも挑戦しました。「このはかりは何kgまで量れるのだろう?」「一番小さい目盛は、何gを表しているのかな?」と考えながら物の重さを量り、意欲的に作業に取り組んでいました。

 

2年生が音読発表会に来てくれました

2016年11月10日 19時30分
1年生


2年生が国語で学習した「お手紙」の音読発表会に来てくれました。登場人物になりきって、大きな声で読んでくれました。立派な態度は、1年生のお手本になりました。楽しかったです。

ご飯の調理 5年生

2016年11月8日 16時15分
5年生

今日は、家庭科の調理実習でした。
お鍋を使って、ご飯を炊きました。

ふきこぼれないように、火加減を調節し、集中して調理していました。
グループごとに、片付けまで協力して行うことができました。

 

「私たちが炊いたご飯です。お召し上がりください。」
と、先生方に炊いたご飯を届けるグループもありました。



どの班も上手にできたので、家庭科室がご飯の炊けるいい匂いでいっぱいになりました。

芝っ子まつり

2016年11月7日 19時10分

平成28年度の芝っ子まつり
今年も盛り上がりました。もちろん地域の方、保護者の方が子供たちのために働きかけてくださったおかげです。ありがとうございます。先生たちも子供と一緒にゲームで勝負したり食事を楽しんだりと有意義な時間を過ごさせていただきました。芝小学校の校庭に笑顔があふれていました。










三田アカデミー「あいさつ週間」

2016年11月5日 17時26分

11月1日~7日まで、三田アカデミー「あいさつ週間」です。この期間、4年生の代表委員、5・6年生の運営委員が朝の正門に立って、登校してくる子供たちと、元気にあいさつをしています。
気持ちのよいあいさつで、一日を気持ちよくスタートさせています。