【11月20日 東京都教育委員会 資料】
東京都で実施しました「学びに向かう力等に関する意識調査」の結果に基づき、
お子さんの学習や生活について御家庭で取り組んでいただきたいことを紹介して
います。ぜひ御活用ください。
「お子さんと学習の進め方について話してみませんか?」
02_【保護者配布】R6お子さんと学習の進め方について話してみませんか?(東京都教育委員会).pdf
きみの好き!応援サイト「たのしくまなび隊」
【9月28日 学校説明会 プレゼンテーション】
学校説明会で使用したプレゼンテーションを掲載します。
ご覧ください。
令和6年度 体罰防止スローガンを作成しました。
芝小学校Twitter
@shibaeschool
緊急情報
iPadの不具合や接続不良について
お知らせ
松屋銀座店 標準服価格改定のお知らせ【9月27日】
松屋銀座店 販売終了商品のお知らせ【9月5日】
松屋銀座店 学生服売場移転について【令和6年8月17日より】
本校の標準服を販売している松屋銀座店の学生服売場が移転します。
お知らせを御覧ください。
「港区歌」を掲載します。
児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口
学校支援地域本部
新着情報
芝っ子
発表練習会をしてアドバイスをし合おう
2018年1月31日 14時12分
3年生は、研究授業がありました。
発表練習会をしてアドバイスをし合いました。
アドバイスのポイントは
①視線
②声の抑揚
③間の取り方
④資料の見せ方
⑤内容
についてでした。
思いや考えを自分の言葉で伝え、アドバイスをしたり受け止めたりしました。
よりよい発表会になるようにがんばりました。
芝小の秘密3
2018年1月30日 15時05分
芝小学校の東側のビルは、変わった形をしています。
それは、芝小学校に太陽の光が届くためにデザインされました。
おもいやりのビルです。
命の大切さ
2018年1月30日 15時01分
今日2年生は、命の大切さと思いやりの気持ちを育てるために、犬たちとふれあいました。
犬を連れて来てくれた方々は「こども笑顔のラインプロジェクト」の一環でサポートしてくれました。
今週のめあて
2018年1月29日 14時48分
今週のめあては「丁寧な言葉遣いをしよう」です。
日本語には、時や場合など種々の要素に配慮した適切な表現が必要です。
これは、人とかかわる中で自然と習得することが多いです。
子供たちには、横の関わりだけではなく縦の関わりも多くもたせたいと思います。
全校朝会
2018年1月29日 14時43分
今日の校長講話は、人間と自然はどちらがすごいのかを考えさせる話でした。
子供たちには、少し難しい話でしたが、冬の厳しい中考えることは意味がありました。
クラブ見学
2018年1月26日 16時47分
3年生は、クラブ見学をしました。
見学をして、来年のクラブの希望を出します。
どのクラブにするか、クラブ長の説明を真剣に聞いていました。
待機OK
2018年1月26日 16時43分
3年生は、来週の水曜日にワールドルームで研究授業があります。
児童用いすを倉庫から運び出しました。
混雑しないように待つように言った所、先頭から順に電車待機OKと言って並んで待っていました。
子供たちの発想はとてもかわいいです。
12月生まれさん
2018年1月26日 16時14分
今日は、お誕生日給食がありました。
校長と会話を交わしながら、楽しい時間を過ごしました。
国語でICT活用
2018年1月26日 16時11分
今日3年生は、国語の授業でICTのローマ字打ちの練習をしました。
ICT支援員の柳沢さんが丁寧に教えてくれました。
お花つくり
2018年1月26日 09時24分
4年生は、朝活動でお花つくりをしました。
教室や体育館を飾るときの定番です。
できる人が中心になり全員でつくりました。
避難訓練がありました
2018年1月25日 16時58分
避難訓練がありました。
今日の課題は、予告なしと大人が不在のときの訓練でした。
特に、1年生は初めてのことなので戸惑いを隠せませんでした。
万が一のときのために、これからも訓練が必要だと思いました。
校長称賛
2018年1月25日 11時01分
1年生の姿に称賛しました。
音楽集会
2018年1月25日 10時58分
今日は、音楽集会がありました。
1年生がわらべ歌を発表しました。
自分たちで考えたふりつけで踊ったり、歌詞に合わせてじゃんけんをしたりしました。
今日の給食はスペシャルです
2018年1月24日 12時35分
今日の給食は、なぜスペシャルなのでしょう?
牛乳に注目してください。
いつもの牛乳は、赤のパッケージです。
今日は、白です。
今日の食材は、東京産の物ばかりです。
牛乳・野菜・豚肉その他ブルーベリーまでも東京産です。
子供たちに「地産地消」を教える目的です。
特に人気があったのが牛乳でした。
今日も、おいしくいただきました。
最後に
2018年1月23日 16時26分
副校長のあいさつで終わりました。