【ICT× 複線型授業 『 MINATO スタイル 』】
現在港区立小中学校では、個別最適な学びと協働的な学びを一体的に充実させるため、タブレット端末を活用した「複線型授業」の推進に取り組んでいます。
この度教育委員会は、充実した ICT 環境を用いて複線型授業を推進する
『 MINATOスタイル』の動画を作成いたしました。ぜひご覧ください。
【芝小学校 学習ボランティア募集】
水泳授業や家庭科の実習などのお手伝いをしていただける
「学習ボランティア」を募集しています。ご興味のある方は、
以下の案内に従って御登録してください。
たくさんの方の御登録をお待ちしております。
東京都で実施しました「学びに向かう力等に関する意識調査」の結果に基づき、
お子さんの学習や生活について御家庭で取り組んでいただきたいことを紹介して
います。ぜひ御活用ください。
「お子さんと学習の進め方について話してみませんか?」
02_【保護者配布】R6お子さんと学習の進め方について話してみませんか?(東京都教育委員会).pdf
きみの好き!応援サイト「たのしくまなび隊」
令和6年度 体罰防止スローガンを作成しました。
芝小学校Twitter
@shibaeschool
緊急情報
iPadの不具合や接続不良について
お知らせ
松屋銀座店 標準服価格改定のお知らせ【9月27日】
松屋銀座店 販売終了商品のお知らせ【9月5日】
松屋銀座店 学生服売場移転について【令和6年8月17日より】
本校の標準服を販売している松屋銀座店の学生服売場が移転します。
お知らせを御覧ください。
「港区歌」を掲載します。
児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口
学校支援地域本部
新着情報
芝っ子
今年は、140周年です
2018年4月6日 09時27分
校長から、今年は創立140周年で地域を挙げてお祝いしてくれていることの話がありました。
商店街にあるフラグの紹介もありました。
転入の先生紹介
2018年4月6日 09時24分
今年から新しく入った先生方です。
どうぞよろしくお願いします。
始業式
2018年4月6日 09時22分
始業式です。
校長の話からはじまりました。
進級した子供たちは希望にあふれていました。
新学期はじまりました
2018年4月6日 09時10分
新学期がはじまります。
登校を多くの方が見守ってくれました。
a
2018年4月3日 09時41分お見送り
2018年3月22日 16時30分
きれいに花を咲かせた桜に見送られながら、卒業生は、芝小学校を巣立って行きました。
卒業おめでとう。
そして、お元気で。
記念撮影(2組)
2018年3月22日 16時27分
教室で、6年間の思い出をかたった後は、全員なごやかな雰囲気で記念撮影をしました。
クラス全員で写真に写るのも今日が最後となりました。
記念撮影(1組)
2018年3月22日 16時25分
準備が整ったので、体育館で記念撮影をしました。
みんな一人一人、笑顔が素敵でした。
卒業式の後は(2組)
2018年3月22日 16時24分
2組では、子供たちのサプライズに感動して、担任が泣き崩れました。
卒業式の後は(1組)
2018年3月22日 16時22分
卒業式を終えて、教室に帰っって来ました。
1組では、これからの人生に「いってらっしゃい」と、言葉が掛けられました。
来賓退場
2018年3月22日 16時20分
校長に連れられ、来賓の方々が、退場して行かれました。
卒業生退場
2018年3月22日 16時19分
閉式のことばで卒業式は、幕を閉じました。
5年生の演奏で、卒業生は、退場していきました。
校歌斉唱
2018年3月22日 16時18分
門出のことばが終わった後は、全員で校歌斉唱しました。
続、門出のことば
2018年3月22日 16時16分
門出のことばの中には、5年生の掛け合いもありました。
歌も歌いました。
今の気持ちが伝わってきて、涙がこぼれました。
門出のことば
2018年3月22日 16時14分
卒業式も大詰めを迎え、門出のことばに入りました。
卒業生が、一斉に後ろを向き語りかけました。