【令和7年度 入学式のお知らせ】
令和7年4月7日(月)13:30より入学式を行います。
下の内容を御確認ください。
※ 児童の標準服は男女兼用のため、ボタンが左右両側に付いています。
事前に不要なボタンをはずしておいてください。
【2月20日(木) 新1年生保護者会資料】
2月20日(木)芝小学校 新1年生保護者会を行いました。
入学のしおりと2/20時点の年間行事予定を掲載します。
【11月20日 東京都教育委員会 資料】
東京都で実施しました「学びに向かう力等に関する意識調査」の結果に基づき、
お子さんの学習や生活について御家庭で取り組んでいただきたいことを紹介して
います。ぜひ御活用ください。
「お子さんと学習の進め方について話してみませんか?」
02_【保護者配布】R6お子さんと学習の進め方について話してみませんか?(東京都教育委員会).pdf
きみの好き!応援サイト「たのしくまなび隊」
令和6年度 体罰防止スローガンを作成しました。
芝小学校Twitter
@shibaeschool
緊急情報
iPadの不具合や接続不良について
お知らせ
松屋銀座店 標準服価格改定のお知らせ【9月27日】
松屋銀座店 販売終了商品のお知らせ【9月5日】
松屋銀座店 学生服売場移転について【令和6年8月17日より】
本校の標準服を販売している松屋銀座店の学生服売場が移転します。
お知らせを御覧ください。
「港区歌」を掲載します。
児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口
学校支援地域本部
新着情報
芝っ子
週番より
2018年2月26日 09時04分
週番より先週の反省と今週のめあての発表がありました。
今週のめあては「廊下や階段は、右側を歩く」です。
1円玉の行方は
2018年2月26日 09時00分
1円玉は、ネパールとバヌアツに贈られるそうです。
ネパールの衛生管理とバヌアツの水没を防ぐために使われるそうです。
1円玉貯金
2018年2月26日 08時54分
毎月1日は、1円玉貯金しました。
芝小学校では、5921円集まりました。
赤十字の方にお渡ししました。
そばの花を観察する
2018年2月26日 08時52分
そばの花を観察する会の表彰がありました。
4人の5年生が表彰されました。
毎年行われて、今年は34回目だそうです。
全校朝会
2018年2月26日 08時50分
いつもなら全校朝会は、校長講話からはじまりますが、今日は、表彰や他にもあるため、講話はなく、朝のあいさつだけでした。
2月の職員会議
2018年2月21日 16時10分
子供たちが下校した後は、職員会議がありました。
議題は、今年度のまとめと来年度計画でした。
今年度も残すところ後、22日となりました。
学年のまとめをしっかりして、来年度に備えることを確認しました。
今日は、セレクト給食
2018年2月21日 14時27分
今日の給食は、セレクト給食でした。
メインのサバが、カレー風味か竜田揚げのどちらかを選べました。
子供には、カレー風味が人気があり、職員には、竜田揚げが人気がありました。
今日も、おいしくいただきました。
何の実験でしょう?
2018年2月21日 14時25分
5年生は、理科の授業で実験をしています。
さて、何の実験をしているのでしょうか?
正解と実験の結果は、次回お伝えします。
避難訓練がありました
2018年2月20日 13時41分
今日は、避難訓練がありました。
いつもは、日程が決まっていますが、今日は職員も知らない予告なしでの避難訓練でした。
校長の話で、災害はいつも予告なしです。
重い一言でした。
絵本の世界は
2018年2月20日 12時24分
3年生は、音楽の授業で発表会をしました。
絵本を読んで自分たちが感じた世界を音楽に表しました。
全員が、作曲家そして演奏者になりました。
かぜとあそぼう
2018年2月20日 12時22分
1年生は、生活科の時間に風と遊ぶために凧を作りました。
風を感じ、風と上手に遊べることを期待しています。
展覧会が終わったら
2018年2月20日 12時19分
先週、展覧会は終了しました。
自分たちが作った作品を家庭に持ち帰ります。
持って帰る途中で割れないように新聞紙で包みました。
次は家のインテリアとして輝き続けることを願っています。
新1年生保護者会ありがとうございました
2018年2月20日 12時17分
予定通り、新1年生保護者会を終えることができました。
ありがとうございました。
入学式にお子さんたちとお会いできるのを楽しみにしています。
新1年生保護者会がありました
2018年2月20日 12時15分
午後からは、新1年生保護者がありました。
来年度入学予定の保護者が出席されました。
入学の準備についてみなさんには熱心に話を聞いていただきました。
週番より
2018年2月19日 11時05分
最後に、週番より今週のめあての発表がありました。
今週のめあては、先週と同じで「場に合った言葉づかいをしよう」です。
今週は、特に友達同士で話すときに意識するようにと、話がありました。