算数 線対称と点対称
2016年4月21日 18時31分6年生の算数の授業では、対応する点を結んだ直線が対称の中心で交わることや中心までの長さが等しいことを学びました。最後の5分では授業の要点を子供がみごとにまとめ上げ、学びを更に深めました。
6年生の算数の授業では、対応する点を結んだ直線が対称の中心で交わることや中心までの長さが等しいことを学びました。最後の5分では授業の要点を子供がみごとにまとめ上げ、学びを更に深めました。
4年生は社会科で「火事からくらしをまもる」の学習を行っています。
今日は学校の消防設備がどこに、どれくらい、どのようにあるのかを調査しました。
予想と異なることも多く、新しい発見がたくさんありました。
今日の対面式では、全学年が体育館に集まりました。1年生と代表の6年生があいさつを交わしました。
みんな温かく1年生を迎え入れることができました。
いよいよ来週からは、全校児童377名が、全校朝会や集会でそろうことになります。
1年生はどんな表情をしてくれるのでしょうか。今から楽しみです。
新年度を迎え3日間が終わりました。4月には色々な健康診断を行って身体のチェックを行います。今日は歯科検診を行い、正しい歯磨きの方法を学びました。虫歯の恐ろしい映像を見た子供たちは、真剣な表情で歯磨きに夢中です。
平成27年度第137回目の卒業式が3月25日に挙行いたしました。
新しく進学する中学校への希望と喜び、また今までお世話になった先生、主事さん方、そして長い間ずっと傍にいてくれた友との別れ。そんないろいろな感情が混ざり合う卒業式。今回は式中に涙する子供たちが大勢いました。感動的な式でした。
69名の芝っ子たちが、これから中学校でどんな活躍をしてくれるのか、本当に楽しみです。
輝け芝っ子! 卒業おめでとう!!
3月14日、「三田アカデミー学校交流会」を行いま した。三田中学校の3年生100名が芝小の体育館に 来てくださり、芝小5、6年生の前で合唱を披露してく れました。子供たちは迫力のある、また澄みきったき れいな声に感激していました。6年生は自分たちも 来年、合唱コンクール頑張るんだとはりきっていまし た。 | |
6年生が国会議事堂見学へ行ってきました。
[参議院特別体験プログラム]では、委員会の審査と本会議の審議を模擬体験しました。委員会では台本に沿って活発な議論が行われ、本校の児童が参議院議長となった本会議では、全員が押しボタン式投票を体験しました。
3月3日、6年生児童と6年生の保護者の皆様が作り上げた謝恩会が開かれました。
6年生の演奏やクイズ、きれいな模様や絵が入った石鹸のプレゼントなど、どれも素敵でした。親子で合唱した「ありがとう」は感動的でした。
心温まる素晴らしい会でした。
日頃の6年生への感謝を込めて、各学年が6年生のために考えた出し物をしました。
歌あり、呼びかけあり、踊りあり、6年生クイズや一文字、激励エールあり、6年生は大変喜んでいました。
6年生も全校生に向けて「情熱大陸」を演奏しました。とてもよい雰囲気の会でした。
ありがとう、6年生!芝小学校の伝統はぼくたち、私たちが引き継いでいきます!
日頃の練習の成果を音楽集会で発表しました。
素晴らしい演奏はもちろんのこと、楽器当てクイズなどもあり、会場が一体となって盛り上がりました。
代表児童たちの発表も堂々としていました。
2月20日(土) 4年生は二分の一成人式を行いました。
生まれてきてからの10年間を振り返りました。たくさんの人から愛されていることを改めて感じました。式の起立、礼、歌、呼び掛け、、、全て、たいへんよくできました。
多くの保護者の皆様が式に参加していただき、体育館は家族、子供ともに感動の渦でした。
東京グランドホテルのご協力のもと、「テーブルマナー教室」が開かれました。ナイフやフォークを外側から使うなどの初歩的なことから、メロンやバナナをナイフとフォークで食べる上級編まで、丁寧に指導して頂きました。給食後にもかかわらず、美味しさにみんな夢中です。
6年生が「薬物乱用防止教室」を行いました。本校学校薬剤師の嶋野先生を講師に招き、2時間の授業でした。薬とお茶、炭酸飲料などの飲み合わせの危険性を実験を通して学んだあと、薬物の危険性について学習しました。身体の調子を良くする薬も使い方を間違えれば毒になるという言葉に、子供たちは興味をもって取り組んでいました。
芝小学校では、毎年この時期になると、6年生が各学年の子供たちと一緒に遊ぶ交流会が行われます。
はじめは1年生との交流会です。なかよし班でチームを組み、一緒に長縄とびをしました。
4月からお世話をしてきた1年生に優しくアドバイスをしてあげる6年生。
尊敬する6年生にほめられて笑顔を見せる1年生。
15分という短い時間での交流でしたが、あらためて絆を深めることができたと思います。
2月8日(月)
港区教育委員会表彰式が、港区役所にて行われました。
「社会を明るくする運動 作文コンテスト」「チアリーディング」「空手」での受賞です。
日頃の努力を成果として認められ、さらなる自信につながったことと思います。
これからの活躍も期待しています!!