芝っ子

3年生 東京タワー見学

2023年4月25日 17時51分

本日は3年生が、社会科の学習で、東京タワー見学に行ってきました。

行きは600段の階段をのぼり、展望室に向かいました。

東京タワーから見て、北には何が見えるかな?東にはどんな建物があるだろう?そんな視点で見ていきます。

「増上寺だ!」「芝公園も見えるよ!」と、身近なものを発見し、上から見ても大きいね、広いね。と話をしたり、「あっちにはレインボーブリッジがある!お台場だ。」「スカイツリーも見えたよ!」と、遠くの方を眺めて発見したり、子供たちは学びのスイッチを入れてよく見学できました。

逕サ蜒・-20230425-003320-4955bb88

逕サ蜒・-20230425-003259-dfa19121

2年生で学んだ芝の町を知るところから広げて、3年生では、港区の学習をします。

今日見つけたことから調べたいこと、知りたいことを掘り下げていきたいと思います。

1年生「交通安全教室」

2023年4月25日 14時55分

4月19日(水)に、1年生の交通安全教室がありました。

体育館で、横断歩道の渡り方について練習したり、警察の方のお話を聞いたりしました。

右・左・右の確認をして手を挙げて渡ることや、運転手の人とアイコンタクトを取ることが大切だということを学び、その日の集団下校時から実践している姿も見られました。

画像 -20230419-003051-e6d400c5

図工4年「線の中に模様を見つけて」

2023年4月21日 13時16分

無作為に描いた線をもとに、その線でできた形を生かして模様をつくっていきます。

今回は、彫刻刀を使う練習をしました。

IMG_5010

彫刻刀の種類によって、線の太さや、彫り跡の感じが変わります。

丁寧に、慎重に取り組んでいました。

IMG_5011

4年生「春の生き物」

2023年4月20日 18時40分

4月18日(木)、理科「季節と生き物」の学習で、芝公園に出かけました。ipadで写真を撮ったり、作業中の方に質問をしたり、熱心に春の植物や生き物を観察することができました。

CIMG1014

CIMG1016

CIMG1013

図工6年「ミラクルミラーステージ」

2023年4月20日 15時11分

ミラーシートを使って、鏡の面白さ、不思議さを生かした作品をつくります。

段ボールやスチレンボードを使って、土台をつくり、ミラーシートを貼ってから、いろいろな工夫をします。

IMG_5001

画用紙や粘土など材料を自分で選んで使っています。

図工3年「絵の具の積み木」

2023年4月20日 13時14分

色や形のこだわって、絵の具の積み木をつくりましょう。

好きな大きさ、好きな色、好きな形の積み木です。

IMG_5007

図工の積み木は特別なので、どこか一か所がくっついていれば、立てることができます。

どんな積み木をつくろうかな。

IMG_5009IMG_5008

図工2年生 消防写生会

2023年4月18日 17時10分

2年生は、芝公園で消防写生会を行いました。

天気にも恵まれ、みんなのびのびと消防車や救急車などを写生することができました。

画像 -20230418-003140-6926ccdd

画像 -20230418-003024-102009a9

画像 -20230418-001240-665de3e2

図工4年「長い絵・丸い絵」

2023年4月14日 13時10分

長い紙、丸い紙があります。

いつも使っている、長方形の紙とは、形が異なります。

IMG_4994

このどちらかの紙を使って、その紙だから表現できるもの、その紙だからよりよくなるものを考えて表現しました。

IMG_4996

図工3年「はさみのアート」

2023年4月13日 14時07分

白い紙を、ただ、ただ、切ります。何かの形にするわけではありません。

ただ、切ることを楽しみます。

IMG_4991

細かくチョキチョキする感覚を楽しむ子

体を揺らしながらなめらかな曲線を切る子

はさみで切るのはとても楽しいです。

IMG_4993

切った白い紙を、黒い紙に貼ります。

並べて貼ったり、重ねたり、何かの形に見えてくることもあります。

IMG_4986

自分が切った形を使って、つくりました。

IMG_4997題名「動物のいる森」

IMG_4999題名「自由な世界」

図工5年「マイネームワールド」

2023年4月11日 12時03分

自分の名前を描き、その形を生かして新しい世界をつくりだします。

名前のまわりに描き足したり、色や模様で表現することもできます。

IMG_4984

図工では、「〇〇を描きましょう」「△△色に塗りましょう」というのではなく、自分の表したいこと、自分のイメージが何かを考える場面が多くあります。

IMG_4985

今回も、名前の形をもとにどのような表現をするか、それぞれが考えました。

対面式

2023年4月10日 14時17分

今日は1年生と在校生の対面式を行いました。

これから1年間、みんなが楽しく過ごせる学校を作っていきましょう。

IMG_0799

IMG_0800

図工6年「ミラクルミラーステージ」

2023年4月10日 14時01分

鏡の面白さ、不思議さを生かして表現します。

IMG_4965

鏡を置く位置を工夫すると、直接見えるものと、鏡を介して見えるものの面白さを表すことができます。

IMG_4967

何をどのように表現するか考えて取り組みました。

IMG_4969

令和5年度入学式

2023年4月7日 12時02分

4月6日に令和5年度入学式を行いました。

元気いっぱいの1年生、これからの成長が楽しみです。

6年生は前日準備や入学式前のお手伝いなど最高学年として

立派に働く姿がみられました。

IMG_0760

IMG_0762

IMG_0774

図工5年「コマ撮りアニメ」

2023年3月9日 12時34分

コマ撮りアニメをつくりましょう。

IMG_4932

専用のアプリを使って、身近な材料を少しずつ動かしながら、アニメーションをつくりました。

IMG_4931

撮影の仕方や、動かし方で、面白い映像を撮ることができます。

IMG_4936

材料や場所などを工夫していました。

図工3年「くぎうちゲームで遊ぼう」

2023年3月8日 07時03分

つくったくぎうちゲームで遊びました。

実際に遊んでみると、ビー玉の転がり方の面白さや、うまく転がすための釘の位置などの発見があります。

IMG_4913

自分のつくったもので遊ぶと楽しいです。

1年生と、2年生を招待して、一緒に遊びました。

IMG_4915

「くぎをたくさん打っていて、すごいと思いました」

「ビー玉が転がって、どこに入るか分からないから、ドキドキしました」

「絵がかわいかったです」

「大吉に入ったら、おめでとうと言ってくれて嬉しかったです」

IMG_4928

お家でもたくさん遊んでください。