芝っ子

2014年 国際科発表会

2014年12月1日 18時00分
今日の出来事

英語で歌やセリフを発表しました。
国際科ボランティアの方々のクリスマスデコレーションも素敵です。

国際科発表会1国際科発表会2国際科発表会3クリスマスツリードアの飾りつけ
国際科発表会4国際科発表会5

2014年 PTA芝っ子まつり

2014年11月1日 18時00分
今日の出来事

雨が降っていましたが、子供達はとても楽しそうでした。
PTA皆様、ありがとうございました。

芝っ子まつり1芝っ子まつり2芝っ子まつり3

2014年 2年花育

2014年10月1日 18時00分
今日の出来事

子供たちがずっと前から楽しみにしていた花育!お花の向きや高さ、場所をよく考えながら、個性的な素晴らしい作品がたくさんできました

花育1花育2
花育3花育4

2014年 5年 NHK放送体験

2014年7月1日 12時34分
今日の出来事

NHKの本格的な機材を使って、番組作りをしました。台本もロケも撮影もすべて自分たちの手で行いました。充実した一日でした。

NHK放送体験NHK放送体験2
NHK放送体験3NHK放送体験4

2014年 3年生 在宅センター

2014年6月2日 18時00分
今日の出来事

新年のあいさつをして、折り紙やあやとり、指遊びなどをしてたくさん喜んでもらいました。

在宅センター

2014年 書初め会

2014年1月10日 18時00分
今日の出来事

1・2年生は教室で、硬筆を行いました。真剣な表情で集中して書くことができました。
3年生からは、体育館で毛筆の書き初めを行いました。
和久田先生のお話を聞き、漢字とひらがなのバランスを考え、書くことができました。

書初め会1書初め会2書初め会3書初め会4書初め会5書初め会6書初め会7書初め会8書初め会9書初め会10書初め会11書初め会12

2013年 議会見学 租税教室 模擬投票

2013年12月20日 18時00分
今日の出来事

投票の方法や税金について、自分たちの住む町は自分たちでよくしていく、という気持ちが大切だとわかりました。
早く二十歳になって投票してみたいですね。御協力してくださったみなさま、本当にありがとうございました。

議会見学1議会見学2議会見学3議会見学4議会見学5議会見学6議会見学7

2013年 12月17日 PTA主催135周年記念 演劇鑑賞教室 劇団 風の子 『おさな星のうたたね』

2013年12月17日 18時00分
今日の出来事

子供たちの感想の一部を紹介します。
・みんなをうきうきさせる楽しい劇で、一生分ぐらい笑えたような気がしました。
・子守歌を合わせて歌った場面は、とても幻想的でした。
・体育館が別の場所みたいですごいと思いました。また、劇が始まるといつの間にか劇の中に吸い込まれていました。
・今まで劇には興味がなかったのですが、今回の劇でとても興味がわきました。またいつか風の子の劇を観に行きたいです。
・135周年のためにきていただき、ありがとうございます。間近で観ることができて、とてもいい思い出になりました。このことは一生忘れません。

演劇鑑賞教室1演劇鑑賞教室2

2013 国際科発表会

2013年11月1日 18時00分
今日の出来事

普段の国際科の学習を生かして発表会をしました。英語を話せるって、とてもすてきですね!

国際科発表会1国際科発表会2国際科発表会3国際科発表会4国際科発表会5国際科発表会6

2013 芝FC 練習試合

2013年10月5日 18時00分
今日の出来事

普段の練習の成果が発揮できた練習試合でした。かっこよかったです。

練習試合1練習試合2練習試合3

2013 青空給食

2013年10月4日 18時00分
今日の出来事

とても良い天気のもとでみんなで食べる給食はおいしいですね。

青空給食1青空給食2
青空給食3青空給食4