2013 壮行会・連合運動会練習風景
2013年10月3日 18時00分気合い十分!!みなさん応援ありがとうございます!!
気合い十分!!みなさん応援ありがとうございます!!
赤十字の方から三角巾の使い方の講習を受けました。
けがをしてしまった人は、わたしたちが応急処置をします!!
消防車や救急車をこんなに近くで見ることはできません!
子供たちの目もキラキラしました。素敵な作品がたくさん出来ました。
135周年を記念するに相応しい最高の運動会でした!!みんな本当によく頑張りました!!
応援しに来てくださった方々、お手伝いをしてくださった方々、本当にありがとうございました!
普段は気付かない歯の汚れを知ることができました。隣の人とペアになって、チェックしました。奥歯までよく見えるかな。どれくらい汚れていたかな。
1年生とペアになって、学校探検をしました。本当のお兄さんやお姉さんのように、優しく話しかけていました。
1年生との合同遠足で、しながわ水族館と品川区民公園に行きました。水槽トンネルは、海の中にいるような気分になりました。みんなで食べたお弁当も、とってもおいしかったです。
シンフォニックの子たちがふれ愛まつりに参加して、すばらしい演奏をしました。何度聞いてもよい演奏です。
歯科指導をしました。ピカピカ健康な歯で気持ちがいいですね。
↑ 1組は、 ビー玉貯金を全部集めてを開きました!みんな楽しそうです。
↑ 家庭科の授業でお道具箱の整頓をしました!班で発表会を開いています。
教室で歯科指導を受けました。正しい磨き方を学んで一段ときれいな歯になりました!
みんなで決めたチームの作戦を実行しながら楽しくゲームをしました!
みんなが色々な考えをもち、色々な意見を聞き、授業を深めました!
調理実習でご飯を炊きました。味噌汁は煮干しからだしを取っています。
料理を作るって難しいですね、いつもおいしいご飯作ってくれる方に感謝しながら…いただきます!