体罰防止スローガンを作成しました。

芝小学校Twitter

@shibaeschool
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓

【港区教育委員会からのお知らせ】

MINATO×TEACHERS CHANNELSが開設しました!

緊急情報

iPadの不具合や接続不良について

iPadトラブルシューティング.pdf アプリのデータクリア方法.pdf

iPadの画面が緑色(MobiConnectが勝手に起動し、フリーズした状態)になって操作できなくなる不具合が発生しています。この不具合は充電が20%以下になると起こりやすくなっています。不具合が発生した場合は、iPadを十分に充電していただいてから再起動することで改善される場合があります。十分に充電してから再起動しても改善が見られない場合は、お手数ですが学校にiPadを持参していただいての対応となります。御迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、御理解と御協力のほど、よろしくお願いいたします。

お知らせ

「港区歌」を掲載します。

港区歌(PDF).pdf
港区歌(PDF).pdfの1ページ目のサムネイル

港区歌_楽譜.pdf
港区歌_楽譜.pdfの1ページ目のサムネイル 港区歌_楽譜.pdfの2ページ目のサムネイル

港区歌(音源).mp3

児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口

「児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口」リンク

学校支援地域本部

 


新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

芝っ子

歯科指導

2017年6月1日 13時10分
今日の出来事


 よい歯の集会が終わったら、歯科指導がありました。
 各学年の発達段階に合わせて授業が進められました。
 1年生は、奥歯のみがき方を練習しました。


 2年生は、下の歯全部をみがく練習をしました。


 5年生は、始めに歯みがきをしてから、みがけているか確認しました。


 6年生は、歯垢がどこに残っているか予想した後に染出しをして確認しました。
 
 その他にも、学校歯科医の斉藤先生から発達段階に応じて、パワーポイントを使って講話もありました。
 子供たちの中には、自分の口の中が真っ赤になり驚きを隠せない姿が印象的でした。
 毎年1回、歯科指導の時に、染出しをしてはみがきができているか確認します。「来年は、赤くならないように時間をかけて丁寧に歯みがきをします。」と感想がありました。
 斉藤先生から、「期待しています。」とお言葉をいただきました。
 来年を楽しみにしています。

よい歯の集会

2017年6月1日 12時53分
今日の出来事


 木曜日の朝は、集会があります。
 今日は、歯の衛生週間が近いので「よい歯の集会」がありました。
 集会では、お口の状態が良い子供の表彰もありました。


  学校歯科医の斉藤先生から、御講話もいただきました。


 子供たちは、自分を振り返りながら、真剣に話を聞きました。

1円玉募金

2017年6月1日 08時18分
今日の出来事


 今日は、1円玉募金の日でした。
 子供たちの気持ちがみんなの幸せにつながります。

今日から衣替え

2017年6月1日 08時15分
その他


 今日から衣替えです。
 標準服が長袖から半袖に、校帽が紺色からベージュに変わります。
 子供たちは、やっと涼しく過ごせます。


 休み時間も、ベージュの帽子を被って遊びました。

今日から6月。

2017年6月1日 07時23分
その他


 今日から6月が始まりました。衣替えです。
 運動会は終わりましたが、6月も個人面談や学校公開、体力測定等、目白押しです。
 6月は、新学期が始まっての疲れが出たり、梅雨の時期に入りジメジメした環境で体調管理をしたりすることが大切です。6月は東京都の「ふれあい月間」にもなっています。教職員全員が「寄り添う指導」の強化を図り、子供たち一人一人と向き合っていきます。

5月生まれさん。

2017年5月31日 12時29分
1年生


 今日は、お誕生日給食の日でした。
 5月生まれの子供たちが、校長室で給食を食べました。
 学校でお誕生日を祝ってもらうことで、自分の誕生に感謝し、家族に感謝し、周りの人達に感謝でき、大事にされた分周りにも優しくなれることと思います。
 余談ですが、校長はいつも先に検食をし、給食の安全を確認しています。

❤思いがいっぱい❤

2017年5月31日 11時07分
1年生


 1年生の廊下にお姉さんやお兄さんへのたくさんの思いが貼り出されました。

 これは、道徳の授業の一環で、お世話になった人へ感謝の気持ちを表したものです。
 これまで、1年生は、6年生に朝の身支度のお手伝いをしてもらったり、3年生に読み聞かせをしてもらったり、2年生に学校の中を案内してもらったり、その他にも多くの人達にお世話になりました。
 これから先も多くの人達に助けられると思います。その時にしっかり感謝を伝えることができるように、心を込めて一生懸命書きました。
 きっと、みんなに伝わることと思います。

植物を育てる

2017年5月31日 08時46分
その他


 1年生は、教室のベランダにアサガオを育てています。
 毎日自分のプランターに水やりをしています。
 早く、きれいな花が咲くことを楽しみにしています。


 4年生は、保健室と6-1教室の間のベランダの花壇にへちまを育てています。
 水やり係が、毎日交代で、水やりをしています。

 学校では、全学年がそれぞれの学習過程に応じて植物を育てています。
 これには、大きな目的があります。
 ①緑は、安らぎを与える色でリラックス効果を得るため
 ②育てることを慈しみ、成長させた達成感を大きな喜びへと繋げるため
 ③最後に収穫して生活に生かすため
 子供たちが、大人になるためにどれも必要なことです。
 子供たちは、植物の成長から、何かを感じ取っていることと思います。

朝の活動

2017年5月31日 08時30分
今日の出来事


 今日も1日が、始まりました。
 子供たちは、それぞれの仕事を責任をもって行います。
 職員室前には、本日配布するお手紙BOXがあります。
 そこから、教室に持っていきます。
 係の仕事を責任をもってすることによって、クラスへの所属感も育てています。

委員会活動

2017年5月30日 10時34分
その他


 5・6年生は、委員会活動があります。
 月に1回委員会の時間がありますが、その他に、どの委員会も常時活動をしています。
 委員会活動の大きな目的は、子供たちが学校生活の中で行われる様々な活動のお手伝いや運営を責任をもって行うことにより、責任感や自主性、奉仕の心などを身につけさせることです。
 運動委員会は、子供たちが休み時間や放課後に一輪車や竹馬が安全に使えるようにメンテナンスをします。
 みんなのために、委員会活動をがんばっています。

全校朝会

2017年5月30日 09時54分
今日の出来事


 いつもは、全校朝会は月曜日にありますが、今週は火曜日にありました。
 全校朝会では、校長から運動会が大成功に終わりよく頑張ったことと、余韻を楽しみながら、「できるようになった」「やってみて楽しかった」ことを次につなげてほしいという話がありました。
 子供たちは、疲れを見せることもなく、真剣に話を聞いていました。
 きっと、今後に生かすように努力することでしょう。

火曜日の朝は・・・

2017年5月30日 09時52分
今日の出来事


 火曜日の朝は、芝小学校FCの低学年チームの朝練習の日です。
 先週の土曜日に無事に運動会を終え、今週は、日常に戻りました。

運動会、後片付け。

2017年5月27日 15時35分
今日の出来事


 運動会の後片付けは、卒業生や


 保護者の方が手伝ってくれました。
 1日ありがとうございました。
 運動会が大盛況に終わったのは、みなさん方のおかげです。
 これからも、よろしくお願いします。

運動会、午後の部。

2017年5月27日 13時35分
今日の出来事


 運動会の午後の部は、シンフォニックのオールドアメリカンメドレーからはじまりました。


 次は、PTA競技のイライラ玉入れでした。


 紅も白もなかなか入らず、イライラしていました。


 続いて、午後の応援合戦です。


 紅も白も気合十分です。


 2年生は、力を合わせて


 心をひとつにして、大玉を転がしました。


 4年生は、華麗に御神楽を舞いました。


 


  今年度異動された山口先生が、奥さんと生まれたばかりの赤ちゃんと一緒に応援しに来てくれました。


 終盤に入り、5・6年生による組体操~春夏秋冬~は、圧巻の演技でした。


  最後は、高学年のリレーで終わりました。


 今年度は白組の優勝で幕を閉じました。


 白組も紅組も全力を尽くし、よく頑張りました!!

運動会、午前の部。

2017年5月27日 10時32分
今日の出来事


 運動会、午前の部は順調に進んでいます。


 1年生は、アロハ☆オハナをかわいく踊り、


 3年生は、芝小学校に大きな台風を巻き起こしました。


 4年生は、棒を引っ張り合いました。題して、「しバー引き」です。


 運動会の応援に、PTA会長さんと前PTA会長さんと退職された緑川先生も、駆けつけてくれました。


 芝小学校は、校庭が狭いため事務室と保健室の間に休憩スペースができますが、保護者の方は譲り合いながら、休憩しています。


 5・6年生は、騎馬戦で、正々堂々と戦いました。


 校長も、未就学児の子供たちと颯爽と校庭を駆け抜けました。


 午前の部は、低学年のリレーで終了しました。