【ICT× 複線型授業 『 MINATO スタイル 』】
現在港区立小中学校では、個別最適な学びと協働的な学びを一体的に充実させるため、タブレット端末を活用した「複線型授業」の推進に取り組んでいます。
この度教育委員会は、充実した ICT 環境を用いて複線型授業を推進する
『 MINATOスタイル』の動画を作成いたしました。ぜひご覧ください。
【芝小学校 学習ボランティア募集】
水泳授業や家庭科の実習などのお手伝いをしていただける
「学習ボランティア」を募集しています。ご興味のある方は、
以下の案内に従って御登録してください。
たくさんの方の御登録をお待ちしております。
東京都で実施しました「学びに向かう力等に関する意識調査」の結果に基づき、
お子さんの学習や生活について御家庭で取り組んでいただきたいことを紹介して
います。ぜひ御活用ください。
「お子さんと学習の進め方について話してみませんか?」
02_【保護者配布】R6お子さんと学習の進め方について話してみませんか?(東京都教育委員会).pdf
きみの好き!応援サイト「たのしくまなび隊」
令和6年度 体罰防止スローガンを作成しました。
芝小学校Twitter
@shibaeschool
緊急情報
iPadの不具合や接続不良について
お知らせ
松屋銀座店 標準服価格改定のお知らせ【9月27日】
松屋銀座店 販売終了商品のお知らせ【9月5日】
松屋銀座店 学生服売場移転について【令和6年8月17日より】
本校の標準服を販売している松屋銀座店の学生服売場が移転します。
お知らせを御覧ください。
「港区歌」を掲載します。
児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口
学校支援地域本部
新着情報
芝っ子
体験コーナー
2017年10月31日 11時40分
生命の星・地球博物館では、見学だけではなく、パソコンを使ってシュミレーションできるコーナーもありました。
子供たちは、手を動かし体験することが大好きです。
体験した方が記憶にも残りやすいです。
失われていく生きもの
2017年10月31日 11時32分
6年生の一行は、グループに分かれて見学をしていきました。
その中で、生命の偉大さも分かった反面、失われていく生きものも多くいることを知りました。
日本で絶滅危惧種と言えば、トキを思い浮かべますが、他にも多くの生きものがいることに、子供たちは動揺を隠せないようでした。
ハロウィンパレード
2017年10月31日 11時30分
ハロウィンパレードでのもう1つの楽しみ「Trick or Treat!」
近所の方々にご協力いただき今年も子供たちは大喜びでした。
毎年ありがとうございます。
また、来年もよろしくお願いします。
ハロウィンパレード出発しました
2017年10月31日 11時02分
2年生の一行は、多くの保護者の方々に見守られながらパレードに出発していきました。
気を付けて行ってらっしゃい!
忍者です
2017年10月31日 11時01分
今日のハロウィンパレードには、副校長が同行します。
芝小学校に忍者参上!!
お手伝いありがとうございます
2017年10月31日 11時01分
毎年、ハロウィンパレードには、戸板女子短期大学の学生ボランティアの皆さんがお手伝いに来てくれます。
今年もお手伝いありがとうございます。
生命の星・地球博物館では
2017年10月31日 11時00分
6年生の一行は、生命の星・地球博物館に入り。大きな魚の化石や恐竜の化石を見学しました。
生命の星・地球博物館は、地球の創造から、特に古代の生物(恐竜や魚など)を中心に盛りだくさんな内容で大きなスケールで展示されていました。
ハロウィン記念撮影
2017年10月31日 10時56分
出発前に、ハロウィン仕様にデコレーションされた玄関で記念撮影を行いました。
みんな素敵なコスチュームです。
生命の星・地球博物館到着
2017年10月31日 10時45分
6年生の一行は、生命の星・地球博物館に10時45分に到着しました。
おみやげタイム終了
2017年10月31日 10時30分6年生の一行は、箱根関所近くでおみやげを選んだ後、生命の星・地球博物館へ向かいました。
ハロウィンコスチューム変身中
2017年10月31日 10時15分
2年生は、ハロウィンパレードのときに着るコスチュームを家から持って来ました。
子供たちが変身したいものを自分で選んで持って来ました。
変身のお手伝いに多くの保護者もいらしてくださいました。
副校長授業
2017年10月31日 09時04分
2年生は、1時間目の授業は副校長が行いました。
副校長のメリハリのある言葉、分かりやすい身振り手振りのジェスチャーに全員が引き込まれていきました。
今日は、10月31日
2017年10月31日 09時02分
今日は、10月31日。
待ちに待った、ハロウィンです。
2年生は、2時間目の後半からハロウィンパレードの準備をはじめます。
今年も個性豊かなコスチュームが見られることと思います。
今日の箱根は10℃です
2017年10月31日 09時00分
6年生の一行は、ニコニコ学園を後にして、今日の1番最初の目的地の箱根関所近くに向かいました。
東京の現在の気温は14℃です。
箱根は、10℃です。
東京より4℃低いですが、カゼをひかないように注意してください。
special seat
2017年10月31日 08時54分
食事の際には、「special seat」が準備されています。
どの係が座るかは、直前に発表されます。
「special seat」に座ると、急な連絡が可能となります。
また、違う班の人達と交流ができて、子供たちはとても楽しそうです。