芝っ子

2年生歯科指導

2019年6月4日 17時45分


2年生の歯科指導の様子です。
2年生は8の字法での磨き方を学びました。
きれいに磨けてニッコリ。

歯科指導

2019年6月4日 17時44分


虫歯を予防する正しい歯磨きの仕方を教えていただきました。
磨き残しを自分で確認しながら、丁寧に歯を磨くことができました。









1年生歯科指導

2019年6月4日 17時41分


1年生の歯科指導の様子です。
1年生は6歳児臼歯と歯ブラシの持ち方などについて学びました。
えんぴつ持ちできれいに磨けるように練習しました。

歯科検診

2019年5月31日 17時03分


5月30日と31日の2日間で歯科検診を行いました。
黄色の受診勧告をもらった人は早めに病院を受診し健康な歯を保ちましょう。

おなか元気教室

2019年5月29日 17時03分


2年生を対象におなか元気教室を行いました。
腸の働きや、健康な食生活、生活習慣について学びました。

投げ方教室

2019年5月29日 17時00分


今日はヤクルトスワローズの選手がゲストティーチャーとして
ボールの投げ方について指導しに来てくださいました。

ちょきちょき飾り

2019年5月24日 16時58分
1年生


図工では、折り紙を工夫して切り、様々な模様を作りました。
はさみの使い方に慣れながらそれぞれが個性的な作品を完成させることができました。
できた作品は教室の窓にカーテンのように掲示してあります。













感謝の気持ちをこめて

2019年5月24日 16時39分

1年生の運動会の表現は、港区観光大使REAL BOXの皆さんにダンスを教えていただきました。REAL BOXの皆さんに教えていただいたおかげで、ダンスが上手に踊ることができました。今までの感謝の気持ちをこめて、子供たちは一生懸命手紙を書いて渡しました。


今までの練習の成果を本番で笑顔で元気に踊るので楽しみにしてください。
REAL BOXの皆さん、本当にありがとうございました。

運動会準備

2019年5月23日 15時02分


今日は係り児童の打ち合わせでした。
運動会当日、児童は競技に参加するだけでなく、
運営でも大きな役割を果たしてくれます。
当日はぜひ、児童の仕事ぶりにもご期待ください。


運動会全校練習④

2019年5月23日 14時59分


今日は最後の全校練習でした。
午後の応援合戦、整理運動などを練習しました。




組体操練習

2019年5月22日 17時52分


5、6年生は運動会で組体操に挑戦します。
今日は当日と同じように、裸足になって練習をしました。
校庭の隅にきれいに並べられた靴から、5,6年生の真剣さがうかがえます。

大玉送りの練習

2019年5月22日 17時51分


全校競技の大玉送りを練習している様子です。
1年生から6年生まで力を合わせて大玉を送ります。

運動会全体練習③

2019年5月22日 17時48分


応援合戦の練習の様子です。
白組、紅組どちらも応援団長を先頭に一丸となって
応援練習に取り組んでいました。

休み時間の様子

2019年5月21日 18時24分

雨の日は、教室で内遊びをしています。
教室で本を読んだり、自由帳に絵を描いたり、算数セットの道具で遊んだりしています。
外では遊べませんが、教室でも子供たちは楽しく過ごしています。

えをみてはなそう

2019年5月21日 18時17分
1年生

1年生は国語の授業で絵を見ながら友達に尋ねたり
質問に答えたりしました。
主語と述語の関係を意識しながら
友達に質問したり、質問を聞いて答えたりしました。