芝っ子

夕食

2019年8月21日 06時28分

1日目の夕食です。


夏季学園入園式

2019年8月20日 16時06分


箱根ニコニコ高原学園に到着しました。
入園式の様子です。





ネイチャーガイド

2019年8月20日 16時04分


舩津体内樹型
およそ千年前の富士山噴火によってできた洞窟を見学しました。


夏季学園 飯盒炊爨

2019年8月20日 14時50分


河口湖フィールドセンターで飯盒炊爨をしました。

飯盒炊爨その1



飯盒炊爨その2



飯盒炊爨その3



食事中です。



飯盒炊爨片付け
どれもよくできていました。

夏季学園 バスの中

2019年8月20日 10時32分


談合坂SA出発しました。
天候が回復してきました。
バスでは、歌ったりクイズ大会をしたりして楽しんでいます。


夏季学園出発

2019年8月20日 08時06分

今日から5年生の夏季学園が始まります。雨の中、皆元気に出発しました。お見送りありがとうございました。

大掃除

2019年7月22日 16時11分
1年生

1学期最後の日、みんなで協力をして大掃除をしました。
たくさん頑張ったので、雑巾が真っ黒です!!
きれいな教室で気持ちよく最終日を過ごすことができました。




シャボン玉遊び

2019年7月18日 16時07分
1年生


1年生は校庭でシャボン玉遊びをしました。
ハンガーやうちわなどを使って、大きいシャボン玉、小さいシャボン玉を作りました。













7月避難訓練

2019年7月17日 16時50分


7月の避難訓練は近隣での事件発生を想定した集団下校訓練でした。
緊急配信メールの確認等、保護者の方々にはご協力いただきありがとうございました。





7月16日全校朝会

2019年7月16日 09時10分


今日は1学期最後の全校朝会がありました。
朝会の中では、校長先生から「人権を守るための勇気」についての話がありました。
また表彰やユニセフ募金の報告もありました。







6年生理科の実験

2019年7月11日 10時20分


6年生は理科で植物のからだとはたらきについて勉強しています。
今日は植物の葉からでんぷんを取り出す実験を行いました。


音楽集会

2019年7月11日 10時17分

今日は音楽集会で3年生が歌とダンスの発表をしました。
最後は全校児童でパプリカを歌いました。
素敵な歌声が体育館いっぱいに響きました。





ビー玉の遊び場をつくろう

2019年7月10日 14時15分
1年生


1年生は、一つ一つのビー玉に「ビーちゃん」、「ビーすけ」などの名前をつけ、ビー玉の遊び場をつくりました。
粘土を使って、ビー玉が楽しめそうな場所やものを作成することができました。

















ヘチマの観察

2019年7月10日 10時16分


4年生は理科でヘチマを育てています。
今日は成長したヘチマの観察をしました。