芝っ子

簡易トイレ

2018年7月20日 16時00分


 簡易トイレについても説明を受けました。
 その後、実際に座ってみました。

担架も作れます

2018年7月20日 15時47分
今日の出来事


 担架を作る練習もしました。
 作った後は実際に乗ってみたり運んだりしました。

火事だ―

2018年7月20日 15時46分
今日の出来事


 消防署の方に指導を受けながら、火を消す練習をしました。
 火事を見かけたら「火事だ―」と叫びます。

被災者体験

2018年7月20日 13時43分
今日の出来事


 午後からは、PTA主催の被災者体験会が開催されました。
 外は、非常に暑いので、教室で説明を受けた後に、体験しました。

放送対応

2018年7月20日 09時39分
今日の出来事


 終業式の続きは、熱中症予防のために、エアコンのある教室で、放送に耳を傾けました。
 校長から、学年ごとにがんばったことを褒めてもらいました。
 また、生活指導担当より、夏休みの生活について話がありました。

さようなら

2018年7月20日 09時38分
今日の出来事


 多くの子供たちが、芝小学校から転校します。
 最後の別れをしました。

校歌斉唱

2018年7月20日 09時37分
今日の出来事


 児童代表のあいさつと校歌斉唱をして、終業式は終わりました。
 校長の話は、放送で流されました。

今日は終業式でした

2018年7月20日 09時34分
今日の出来事


 今日は、1学期最終日でした。
 体育館で10分間だけ集合して終業式を行いました。

スローガン

2018年7月19日 12時02分
今日の出来事


 最後に、体罰防止のためのスローガンを3人グループになって考えました。
 スローガンが決定したら、またお知らせします。

アンケート

2018年7月18日 15時17分
今日の出来事


 体罰防止研修では、日頃の自分を振り返るためにアンケートも実施しました。
 改めて、体罰はいけないことだと実感することができました。

体罰防止研修

2018年7月18日 14時57分
今日の出来事


 職員会議が終わった後は、副校長が講師になり、体罰防止研修が行われました。
 必ず、毎年行われ、体罰防止に努めています。

職員会議

2018年7月18日 14時55分
今日の出来事


 集団下校が終わった後は、職員会議がありました。
 1学期を振り返り、2学期に生かすために全員で確認しました。

安全確認

2018年7月18日 13時53分
今日の出来事


 集団で下校させた後に職員は、再度職員室に集合しました。 
 全員安全に下校させたことを報告しました。

集団下校開始

2018年7月18日 13時50分
今日の出来事


 人数確認ができた班から、集団で下校していきました。
 担当職員が安全を見守りながら下校させました。

放課GO→しば

2018年7月18日 13時47分
今日の出来事


 放課GO→しばに行く子供たちは、最終的に理科室に集合しました。
 少し戸惑った子供もいましたが、全員が集合することができました。