書き初め展
2019年1月24日 11時47分
芝小学校の校舎の中は全校児童が書いた書き初めが展示されています。
1・2年生は書写で、3年生からが習字です。
芝小学校の校舎の中は全校児童が書いた書き初めが展示されています。
1・2年生は書写で、3年生からが習字です。
音楽集会の中では、1年生が、お兄さんやお姉さんたちに感想を求めました。
「1年生とは思えないほどの良い発表でした」との感想が出ました。
今日は、音楽集会があり、1年生が発表しました。
わらべ歌をベースにみんなを楽しませてくれました。
最後に副校長より、謝辞がありました。
本質は何かを考え変容させることが大事だとありました。
今回も、講師の江森先生から指導講評を受けました。
授業を見せてもらうときには、自分なりの課題をもち、授業の良さを見付けて、自分の授業に生かすようにとご指導を受けました。
今日は、港区教育委員会から指導主事も来られました。
授業のはじめの様子と終わりの様子をタブレットに収めて客観的に変容を観たら良いことをご指導を受けました。
次に、授業についての競技をしました。
国語科のねらいとICTの有効活用について協議は進んでいきました。
次に、担任からの自評でした。
詩には、言葉の中に作者の気持ちが詰まっているため題材に選んだとありました。
高学年より分科会提案がありました。
教材に仕掛けをするとありました。
研究授業の後は、研究協議が家庭科室で行われました。
校長の挨拶からはじまりました。
指導力向上のためにどうしたら良いのかと問いかけがありました。
今日は、5年生の研修授業がありました。
ICTを使ったり、隣の人と意見交換をしたりして詩を楽しみました。
最後に週番より、今週のめあての発表がありました。
今週のめあては「手洗いうがいをしっかりしよう」です。
校長の話の後は、図書委員会からお知らせがありました。
冬休みの本の返却と現在の貸し出し状況についてでした。
今日は、全校朝会がありました。
校長の話は、体温調節についてでした。
教室では、道徳の授業がありました。
グループに分かれて一つの意見にまとめたり、自分の感じたことや思ったことを素直にワークシートに書いたりしました。
最後に全体で共有し合いました。