芝っ子

3年 そろばん教室

2021年1月21日 19時06分

先週、講師の先生に来ていただいて、そろばんを学習しました。
使い方を学んでから実際にそろばんを使って計算の練習をしました。

避難訓練の様子

2021年1月21日 17時29分

今日は1月の避難訓練を行いました。
教室から校庭への避難の仕方を訓練しました。

音楽の様子

2021年1月21日 17時16分


1年生は音楽できらきら星の合奏をしました。
木琴、鉄筋、ハンドベルを使って上手に演奏できました。






2年生はリズム遊びをしています。
手や足を使ってリズムをとったり、皆で息を合わせてリズムをそろえたりしました。


プラネタリウム見学

2021年1月19日 17時39分
6年生

今日はみなと科学館へプラネタリウム見学に行きました。
行きは密にならないために地域学校協働本部の皆様の力をお借りしてグループで科学館に向かいました。お陰様で安全に到着することができました。ありがとうございました。



プラネタリウム見学のあとは科学館を見学しました。
帰りは歩いて芝小学校まで帰りました。
たくさん歩いた後だったので子供たちはたくさん給食を食べていました。

書初め

2021年1月12日 17時49分

今日は4・5・6年生の書き初め会がありました。
今年度は3密を避けるため、各学年ごとに分けての開催になりました。

初めに城宝先生に手本を見せてもらってから本番に臨みました。





凛とした雰囲気の中、全員が一画一画心を込めて書くことができました。

2・6年生交流

2020年12月23日 17時33分

今月2回目の2・6年生交流を行いました。
前回は6年生が企画をしたので、今回は2年生が企画しました。天候にも恵まれ、校庭や体育館、教室では笑い声が響いていました。


6年生 租税教室

2020年12月19日 13時14分
6年生

12月18日に租税教室があり、芝青色申告会の方々に税金の使い道や集め方などを教えていただきました。


授業の最後には「1億円」の重さを体感しました。
貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

6年生 算数 データの調べ方

2020年12月15日 18時17分
6年生

6年生は算数の授業で様々なデータの調べ方について勉強しました。
勉強したことを生かす活動では、これまでのコロナウイルス感染者数の表から様々なことを読み取りました。
電卓で曜日ごとの平均感染者数を調べたり、Excelで感染者の推移を折れ線グラフに表したりしながら画用紙にまとめました。



子供たちは、「ニュースでは月曜日の感染者数が少ない、とよく言っているが一番少ないのは火曜日で驚いた」「折れ線グラフを読み取ると緊急事態宣言時は感染者数が大きく減っている。外出を自粛するのは効果があることが改めて分かった」などと振り返っていました。自分で調べるからこそ発見できることが多くありました。

芝公園へいこう

2020年12月5日 12時30分
1年生


1年生は生活科で芝公園へ行きました。
どんぐりを探したり落ち葉で遊んだりと楽しみながら秋を感じることができました。











チャレンジジャンプ高学年の部

2020年12月3日 13時23分


12月は5.6年生のチャレンジジャンプがありました。
朝から寒く、体が思うように動かないかな?と思いましたが、さすがは5.6年生。どのクラスも軽快に回数を重ねていました。
6年1組は3分間ノーミスで276回という素晴らしい記録をだしました。



2・6年生交流会

2020年12月1日 18時33分

6年生と2年生が一緒に遊びました。
6グループに分かれ、サッカーをしたり鬼ごっこをしたりバスケをしたりととても楽しそうに過ごしていました。
6年生は2年生が「こうしたい」「あれやってみたい」というお願いを聞き入れ、一緒に遊んでくれました。



終わった後は、「また遊びたいな」「楽しかった!!」ととても嬉しそうな表情を見せてくれました。
またぜひ一緒に遊んでほしいです。

ミニコンサート

2020年11月20日 13時08分


今日のミニコンサートはシンフォニックブラスの発表でした。
いつも朝早くから練習している成果が発揮された素敵な発表でした。






理科の発表

2020年11月20日 07時50分
6年生









今日は地震について調べたことを発表しました。パワーポイントや模造紙にまとめたり、劇を演じたりして調べたことを表現していました。
発表の開始時と終了時には自然と拍手が沸き起こり、よい雰囲気で発表することができました。

ポケットの会

2020年11月17日 09時27分


今日は朝の時間ポケットの会がありました。
チームスを使っての絵本の読み聞かせは初めての取り組みでした。
1年生から6年生まで同じ絵本を皆で楽しむことができました。
終了後、拍手が沸き起こった学級がありました。素敵な響きが校長室にも伝わってきました。




バスケットボール

2020年11月14日 12時35分
6年生

6年生は先週と今週の2回に分け、バスケットボールの試合を行いました。
体育の授業で練習したことを生かし、何度もシュートが入っていました。








勝っても負けても一生懸命スポーツをする姿は、見ていて気持ちがよいですね。