芝っ子

水道キャラバン

2016年9月28日 18時58分
4年生

 4年生は、社会科の水の学習で「水道キャラバン」を行いました。

水道キャラバンの方々が、劇風に水道水について教えてくださいました。
子供達も大喜びです!!

 私たちは水道の蛇口をひねれば水がすぐに出てくる生活を送っています。
しかし、生活に利用できる水は世界中の水のうち、たったの0.01%なんだそうです。
 
高度浄水処理場の仕組みも、模型を使って分かりやすく知ることができました。

4年生は全員が水道メッセンジャーに任命されました。
水の大切さを少しでも多くの人達にの伝えられるように頑張ってください!!

遠足に向けて

2016年9月27日 16時43分
今日の出来事


10月4日(火)に、3年生と4年生は遠足に行きます。場所は「平和島フィールドアスレチック」です。
遠足当日に向けて、2学年合同で集まって班の自己紹介や役割分担を行いました。


みんなで話を聞いています。

初めて話す人もいるので、自己紹介をしました。

班で話し合って役割や班の約束を決めました。決まったことはしおりにメモ!

国語科の学習

2016年9月27日 11時06分
4年生

 4年生は国語科で「だれもが関わり合えるように」の学習をしています。
今日は、教科書を読んで自分がもっと調べたいと思ったことについての調べ学習を行いました。
本やインターネット、資料を活用して、たくさんの記録カードを書くことができました。

学級会

2016年9月26日 18時52分
3年生

11月に開かれる音楽会のスローガンを学級会で話し合いました。クラスで話し合ったキーワードをもとに、代表委員会で話し合いをするそうです。

2年 国際科発表会

2016年9月26日 16時55分
2年生


9月24日(土)に国際科発表会がありました。
2年生は、”Let's enjoy singing songs and reading picture books." をやりました。
子供たちは、今まで一生懸命に練習した成果を出しきれたと、友達と喜び合っていました。
たくさんの保護者の皆様に来て頂けたことで、子供たちも更に気合いが入ったようです。

防災訓練 1年生

2016年9月26日 16時53分
1年生

9月9日(金)2校時防災訓練がありました。1年生は、煙ハウス体験と起震車体験をしました。
みんな真剣に消防署の方の話を聞き、訓練をしました。

6年生授業風景

2016年9月26日 16時35分
6年生

国際科発表会の感想を書きました。自分達の頑張った所や他の学年を見ての感想、たくさんの思いが文章に表れています。
いつもは、活発に楽しみながら学習する6年生ですが、今日は珍しく真剣なまなざしで文章を書いています。それだけ国際科に思い入れがあったということですね。


算数科「形が同じで大きさが違う図形を調べよう」の学習では、縮図の書き方を学習しました。
前に出て説明をすることに慣れてきています。聞き手に体を向けて分かりやすく問題を解説しました。

国際科発表会

2016年9月26日 16時31分

今年初めて体育館での開催となった国際科発表会でした。
「ワールドルームの時より緊張したけど達成感があった!」
「恥ずかしさを克服して頑張った!」など、子供たちは自分たちに満足していました!


1年生


2年生


3年生


4年生


5年生


6年生


町たんけん①

2016年9月26日 16時30分
2年生


生活科では、「わたしの町 はっけん」の学習をしています。
自分たちが住む町を探検し、様々な場所やもの、人に出会いながら、町への親しみと愛着を深めることができるようにすることが学習の目標になります。
この日は、「芝小学校のまわりには、どんなものがあるかな」という課題をもって、2年生全員で町探検に出かけました。
今後は、もっと詳しく調べてみたい場所を決めるなどして、学習を深めていきます。

ナイスバッティング!(5年生)

2016年9月26日 16時24分
5年生

プール納めも終わり、また普段の体育授業が行われるようになりました。
今日は、走り幅跳びとティーボールの学習をしました。

ティーボールとは、ゴルフのようにティーの上にボールを乗せて打つ球技です。
野球と違って、止まっているボールを打つので、みんなが取り組みやすい運動です。
バッティングは力任せではなく、少しリラックスして打つと遠くにボールが飛びます。
運動は苦手・・・という人が意外に遠くへ飛ばしたりする面白さもあるのです。

授業終了後、数名の児童が、「思いっきり打って、スッキリしました!」と笑顔で話しかけてきました。
力いっぱい運動するのは、やはり楽しいですね。

国際科発表会のお礼

2016年9月24日 13時23分
今日の出来事

本日は「国際科発表会」に大勢の保護者、地域の皆様にご来場いただきまして、誠にありがとうございました。皆様の拍手や笑顔のおかげで、無事に発表会を終えることができました。
初め緊張していた(正直言ってかなり緊張していました)子供たちも皆様から多くの拍手をいただき、発表を終えた後は緊張感から解放され、会場からの拍手をとても喜んでおりました。

初めての土曜日、そして体育館開催でしたので、時間が予定通りに進まなかったり、お席の方が十分でなかったりとご迷惑をおかけした点も多々あるとは思います。申し訳ありませんでした。

次回の国際科発表会は再来年となりますが、日々の国際科の授業をしっかりと行い、今年に負けない発表会にしてまいります。本日は、よく頑張った子供たちを誉めまくってあげてください。
ご来場、本当にありがとうございました。

来週には国際科発表会の様子をこのブログに掲載してまいります。
校長 山村 登洋

スーパーマーケットを見学しました!(3年生)

2016年9月23日 16時02分
3年生

今、3年生の社会科では「はたらく人とわたしたちのくらし」について学習しています。20日(火)に「マルエツプチ芝二丁目店」を見学しました。品物を売るためのお店の工夫をインタビューしたり、気付いたことをメモしたりしました。

普段なかなか見られない「お店の裏側」も見学することができました。

「品物によって、温度が違う!」見学して、様々な工夫に気が付きました。

店長さんに質問タイム!聞きたいことがたくさんありました。

花育3年生

2016年9月23日 15時34分
3年生


21日(水)に花育がありました。東京タワーの近くにあるお花屋「長谷川フローリスト」さんに講師に来ていただきました。4種類の花を生けて、自分なりの作品に仕上げました。完成した作品は、「国際科発表会について」のメッセージカードと一緒に1階の玄関に飾られています。
ぜひ、ご覧ください。

是非御覧ください。

いよいよ明日、「国際科発表会」(リハーサル風景)

2016年9月23日 12時29分

今日は、明日24日(土)本番の「国際科発表会」前のリハーサルを行いました。どの学年も今日の練習が最後ということで、緊張しながらも元気に、はっはりと、そして見ていただく皆さんを楽しませようととても集中して練習していました。明日の子供たちの姿にご期待ください。

国際科発表会は24日(土) 
前半 8時30分~ 各学年1組の発表
後半 10時20分~ 各学年2組の発表
場所は今年からワールドルームから体育館へ変更と
となっております。お間違えのないようにお願いします。
大勢の皆様のご参観をお待ちしております。

〇今日のリハーサルの様子




本校の国際科ボランティアの皆さんが体育館入口や階段に素敵な装飾をしてくれました。ありがとうございます。装飾の方もぜひ、ご覧ください。

そば打ち体験授業(脱穀)

2016年9月21日 11時40分
5年生

5年生は例年、総合的な学習の時間でそばの育成をしています。
実際にそばの種を植え、白い花が咲くのを観察し、収穫、そばの調理をします。
今年も青色申告会の方にお世話になり、学習を進めています。

今日は、唐箕(とうみ)と石臼を使いました。唐箕は、風の力で実とごみを分けることができます。その後、石臼で実をそば粉にしました。
なお、この唐箕は、芝小学校の郷土資料室に保管されているものです。
次回は、お楽しみの調理です。保護者の方の手もお借りして、そば打ちをします。
子供たちはとても楽しみにしています!