【令和7年度 入学式のお知らせ】
令和7年4月7日(月)13:30より入学式を行います。
下の内容を御確認ください。
※ 児童の標準服は男女兼用のため、ボタンが左右両側に付いています。
事前に不要なボタンをはずしておいてください。
【2月20日(木) 新1年生保護者会資料】
2月20日(木)芝小学校 新1年生保護者会を行いました。
入学のしおりと2/20時点の年間行事予定を掲載します。
【11月20日 東京都教育委員会 資料】
東京都で実施しました「学びに向かう力等に関する意識調査」の結果に基づき、
お子さんの学習や生活について御家庭で取り組んでいただきたいことを紹介して
います。ぜひ御活用ください。
「お子さんと学習の進め方について話してみませんか?」
02_【保護者配布】R6お子さんと学習の進め方について話してみませんか?(東京都教育委員会).pdf
きみの好き!応援サイト「たのしくまなび隊」
令和6年度 体罰防止スローガンを作成しました。
芝小学校Twitter
@shibaeschool
緊急情報
iPadの不具合や接続不良について
お知らせ
松屋銀座店 標準服価格改定のお知らせ【9月27日】
松屋銀座店 販売終了商品のお知らせ【9月5日】
松屋銀座店 学生服売場移転について【令和6年8月17日より】
本校の標準服を販売している松屋銀座店の学生服売場が移転します。
お知らせを御覧ください。
「港区歌」を掲載します。
児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口
学校支援地域本部
新着情報
芝っ子
遠足の写真です
2018年10月13日 14時01分
3・4年生の廊下には、遠足に行ったときの写真が貼り出されています。
野外アスレチックに行ったときの物で、子供たちの生き生きとした姿がたくさん見られます。
そばうち体験
2018年10月13日 13時59分
5年生は、家庭科室と理科室でそば打ちをしました。
青色申告会の方々にご指導いただきながら初めてそば打ちをしました。
鍵盤ハーモニカ
2018年10月13日 13時57分
3年生は音楽の授業がありました。
鍵盤ハーモニカを、ピアノに合わせて練習しました。
リース作り
2018年10月13日 13時54分
1年生は、図工の時間にリース作りをしました。
保護者の方も手伝ってくださいました。
持ち主さがしてます
2018年10月13日 13時51分
校長室の前には、忘れ物が展示してあります。
持ち主をさがしています。
移動教室学習発表会
2018年10月13日 13時40分6年生は学校公開2日目に移動教室の学習発表会をしました。
箱根のコース別学習で学んできたことを、グループごとにタブレットを使ったり、劇仕立てにしたり、実物を見せたりして伝えました。
多くの保護者の方に御参観いただき緊張しましたが、実りある発表をすることができました。
5年生への学習発表会が締めくくりになります。
今回の学習発表会の反省も生かして、さらにレベルアップした発表を目指します。
ミニコンサート
2018年10月12日 13時58分
今日は、昼休みにミニコンサートが開かれました。
ほとんどがピアノの演奏発表ですが、今回は琵琶の演奏も披露されました。
弦を抑える指の動きがとても速くて、子供たちは一緒に指を動かしていました。
鑑賞の学習
2018年10月12日 13時55分
4年生は、図工の授業がありました。
今日は、たくさんの写真を見て、鑑賞のポイントを学び、思ったことや感じたことを言葉で表現しました。
さくらんぼ計算
2018年10月12日 13時53分
1年生は、算数の授業がありました。
今は、さくらんぼ計算をしながら、1ケタ+2ケタの計算の学習をしています。
今日から学校公開です
2018年10月12日 13時51分
学校公開がはじまりました。
5年生は、国際科の授業をしました。
遊園地のビデオを観ながら、英語で発表をしました。
思い出再び
2018年10月12日 13時49分
6年生の廊下の壁には、移動教室のときの写真が貼り出されています。
子供たちも、思い出がよみがえり、うれしそうな笑みがこぼれていました。
もうすぐハロウィン
2018年10月12日 13時47分
もうすぐハロウィンです。
廊下もハロウィン仕様になっています。
6年生退場
2018年10月12日 11時04分
壮行会を終えた6年生は体育館をあとにしました。
来週の木曜日頑張ってください!!
6年生児童代表
2018年10月12日 11時03分
最後に6年生の代表からあいさつがありました。
エールをおくる
2018年10月12日 11時02分
全員でエールをおくりました。