【令和7年度 入学式のお知らせ】
令和7年4月7日(月)13:30より入学式を行います。
下の内容を御確認ください。
※ 児童の標準服は男女兼用のため、ボタンが左右両側に付いています。
事前に不要なボタンをはずしておいてください。
【2月20日(木) 新1年生保護者会資料】
2月20日(木)芝小学校 新1年生保護者会を行いました。
入学のしおりと2/20時点の年間行事予定を掲載します。
【11月20日 東京都教育委員会 資料】
東京都で実施しました「学びに向かう力等に関する意識調査」の結果に基づき、
お子さんの学習や生活について御家庭で取り組んでいただきたいことを紹介して
います。ぜひ御活用ください。
「お子さんと学習の進め方について話してみませんか?」
02_【保護者配布】R6お子さんと学習の進め方について話してみませんか?(東京都教育委員会).pdf
きみの好き!応援サイト「たのしくまなび隊」
令和6年度 体罰防止スローガンを作成しました。
芝小学校Twitter
@shibaeschool
緊急情報
iPadの不具合や接続不良について
お知らせ
松屋銀座店 標準服価格改定のお知らせ【9月27日】
松屋銀座店 販売終了商品のお知らせ【9月5日】
松屋銀座店 学生服売場移転について【令和6年8月17日より】
本校の標準服を販売している松屋銀座店の学生服売場が移転します。
お知らせを御覧ください。
「港区歌」を掲載します。
児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口
学校支援地域本部
新着情報
芝っ子
避難訓練
2018年10月18日 11時34分
今日は、近隣の家から火災が発生したことを想定して行われました。
なかよし班ロング集会打ち合わせ
2018年10月18日 09時57分
今日の朝活動は、なかよし班ロング集会打ち合わせをしました。
なかよし班ロング集会は、10月27日(土)に行われます。
子供たちは、今からわくわくが止まらないようです。
10月職員会議
2018年10月17日 15時03分
今日は5時間授業でした。
放課後は、職員会議がありました。
10月は就学時健康診断があります。全員で共通理解しました。
最後に記念写真
2018年10月16日 15時58分
港区連合会は無事終了しました。
最後に、全員で記念写真を撮りました。
よくがんばりました
2018年10月16日 15時32分
結果発表です。
高跳びで、芝小学校の子供が電光掲示板に映し出されました。
昼からもがんばります
2018年10月16日 13時56分
お弁当が終わり、午後の部がはじまりました。
港区連合運動会が終わるまで応援し続けます!!
お弁当おいしいよ
2018年10月16日 13時54分
お弁当も応援席で食べました。
限られた時間でしたが、外で食べるお弁当はとてもおいしかったです。
みんなと一緒
2018年10月16日 13時46分
全員揃ったときにクラス写真を撮りました。
卒業まではまだ時間がありますが、行事が1つ終わると卒業式が近づくことを意味しています。
応援にも力が入りました
2018年10月16日 13時44分
応援にも力が入りました。
今日は少し肌寒いですが、大きな声で声援をおくりました。
競技がはじまりました
2018年10月16日 13時42分
夢の島は競技場は、とても広いです。
学校との練習が生かせるように一生懸命走りました。
港区連合運動会へ
2018年10月16日 13時34分
今日は、港区連合運動会が開かれます。
朝早くから集合してゆめの島競技場に向かいました。
週番より
2018年10月15日 10時09分
最後に週番より今週のめあての発表がありました。
今週のめあては「大きな声であいさつしよう」です。
読書通帳表彰
2018年10月15日 10時08分
校長の話の後は、読書通帳の表彰がありました。
たくさん本を読んだ子への表彰でした。
全校朝会
2018年10月15日 10時05分
今日は、全校朝会がありました。
校長の話は、1枚のナフキンを見せて「フード・ロス」についてでした。
芝の風景
2018年10月15日 10時04分
事務室前には、5年生の図工の作品が貼り出されています。
芝の風景をステンシル版画で表しました。