芝っ子

祝賀会終了後

2018年11月17日 15時45分
今日の出来事


 祝賀会も、滞りなく終了しました。
 校長より、職員へ慰労の言葉がありました。

PTA会長謝辞

2018年11月17日 15時43分
今日の出来事


 祝賀会では、PTA会長から感謝の気持ちが語られました。
 芝小学校を、多くの方々に愛してもらえて、本当に幸せなのを共感することができました。

職員紹介

2018年11月17日 15時40分


 祝賀会の中で、職員の紹介もしていただき、とても恐縮でした。


 もちろん、紹介してくれたのは校長でした。
 職員への感謝の言葉もちりばめられ、職員一同感激しました。

記念品贈呈

2018年11月17日 15時39分


 記念品贈呈もありました。
 紅白まんじゅうやクリアファイルなど、様々な物が記念品として贈られました。

校長から

2018年11月17日 15時37分
今日の出来事


 校長からも、厚い御礼が語られました。
 歴代の校長先生やPTA会長や地域の方々の気持ちを受け止めて語られました。

祝賀会がありました

2018年11月17日 15時35分
今日の出来事


 午前中は、開校140周年記念式典が催されましたが、午後からは、PTA主催で開校140周年記念祝賀会が催されました。
 懐かしい方々が、大勢お祝いに駆けつけてくださいました。

感動した。ありがとう。

2018年11月17日 12時15分
今日の出来事


 来賓の方々が退場されて、子供たちだけになりました。
 副校長から、称賛の言葉がありました。

無事終了しました

2018年11月17日 12時13分
今日の出来事


 開校140周年記念式典は無事、終了しました。
 校長に誘導され、来賓の方々が体育館をあとにされました。

校歌斉唱

2018年11月17日 12時12分
今日の出来事


 全員が起立して校歌を合唱しました。

感動したよろこびの言葉

2018年11月17日 12時10分
今日の出来事


 昨日より、もっと素敵なよろこびの言葉になりました。
 会場では、感動して涙を流している方もいらっしゃいました。

よろこびの言葉

2018年11月17日 12時09分
今日の出来事


 次に、よろこびの言葉でした。
 そのために、1・2・3・4年生が体育館とギャラリーに入場してきました。

小学校校長会副会長祝辞

2018年11月17日 11時53分
今日の出来事


 次に、小学校校長会を代表して、副会長の山村登洋様より祝辞をいただきました。
 山村様は、芝小学校の前校長先生でしたので、子供たちの良い所や芝小学校の良い所をいっぱい話してくれました。

議長祝辞

2018年11月17日 11時51分
今日の出来事


 次に、港区議会議長の池田こうじ様より祝辞をいただきました。
 芝小学校の校歌も褒めていただき、とてもうれしかったです。

区長祝辞

2018年11月17日 11時49分
今日の出来事


 次に、港区長の武井雅昭様より祝辞をいただきました。
 途中、マイクの調子が悪く失礼いたしました。

教育長祝辞

2018年11月17日 11時48分
今日の出来事


 次に、港区教育長の青木康平様より祝辞をいただきました。
  子供たちは、祝辞をいただき、芝小学校で教育を受けられることを改めて感謝できたと思います。