はじめの体操
2018年5月26日 10時02分
閉会式の後は、校庭いっぱいに広がって、はじめの体操をしました。
けがのないように体を伸ばしたり縮めたりしました。
閉会式の後は、校庭いっぱいに広がって、はじめの体操をしました。
けがのないように体を伸ばしたり縮めたりしました。
開会式の最後は、紅白向き合って、大きな声であいさつをしました。
次に採点の説明がありました。
種目によって異なります。
次に、運動会の歌を大きな声で歌いました。
次にスローガンの発表がありました。
全員で大きな声で「ゴールに向かってつき進め みんなで勝利をつかみとろう」と言いました。
1年生の代表から、「赤も白もがんばります」とはじめの言葉がありました。
校長より、激励の話がありました。
紅白各団長より、優勝旗と準優勝杯の返還がありました。
国旗掲揚をしました。
全員が掲揚台に注目しました。
開会式は、副校長の開会の言葉で幕を開けました。
運動会はじまりました。
昨年度は、白組が優勝しました。
今年はどうなるか楽しみです。
本日は、待ちに待った運動会です。
開幕まであともう少しです。
今日は運動会前日だったので教職員と6年生が準備を行いました。
校内はすっかり運動会ムードです。
昨日は、ピロティで出発や審判の打ち合わせをしましたが、今日は、校庭でピストルをうつ練習をしました。
実際に教職員が子供にふんして打つ練習をしました
リレーも最終練習をしました。
バトンを落とさないように、全力で走り抜けるように練習しました。