芝っ子

図工5年「みんなで二つの色からはじまる絵」

2023年2月26日 09時11分

自分で二つの色を選び、その色と、その色からできる無限の色を組み合わせて色合いをつくります。

IMG_4785

それらの組み合わせで表したいものを見つけ、表現をします。

IMG_4794

今回は、大きな紙にみんなで取り組みました。

IMG_4805

選ぶ色は異なるので、表現を広げていくうちに、他の人の表現と関わり新しい色や形が生まれます。

IMG_4797

個人作品と違い、思いもよらない表現に出会うことができます。

IMG_4789

図工4年「にじ色のメロディ」

2023年2月22日 07時21分

楽器から発想を広げて作品をつくります。

まずは、リコーダー、そしてほかの好きな楽器をみて、描きました。

IMG_4779

大きさや構成の仕方でイメージが変わります。

IMG_4780

次に、楽器をにじ色にしました。

IMG_4783

にじ色の楽器から奏でられる音楽はどんな音楽でしょうか。

IMG_4784

次回、音楽を想像して、周りの様子を表現します。

1年生「6年生を送る会の練習」

2023年2月21日 16時35分

1年生は、来週の6年生を送る会に向けて、「やってみよう!」のダンスの練習をしています。6年生が2年生のときに運動会で踊ったダンスだそうですが、1年生にとってもお気に入りのダンスです。6年生が懐かしく思ってくれたらうれしいです。

CIMG0870

CIMG0875

CIMG0877

図工5年「アーティスト一日学校訪問」

2023年2月21日 07時04分

東京都現代美術館による、アーティスト一日学校訪問に選ばれ、現代美術アーティスト潘逸舟氏を迎え、授業を行いました。

始めに、潘さんから、自己紹介として、自身の作品について説明がありました。

IMG_4717

身体をを使ったパフォーマンス作品に驚いていました。

「自分鏡~自分を見つめる鏡をつくる~」という授業を行いました。

IMG_4727

ミラーシートを使います。

自分を見つめるとはどういうことか、どんなときに自分を見つめるのか、

考えるととても難しい内容ですが、5年生として、自分と向き合う時間になりました。

IMG_4756

授業後の感想を紹介します。

・自分の身体を使った作品があることを初めて知った。

・表現の仕方はいろいろあるので、人と違う表現の仕方をしてみたい。

・自分の考えをどのように表すか考えていきたい。

他にも、アーティストに初めて会ったら発想がすごかった。今までの図工で一番面白かった。等の感想がありました。

IMG_4765

様々な人との出会いの中で、いろいろな価値観や考え方を知り、ともに豊かに生きていけるような力を身につけさせたいと思っています。

図工6年「みんなでビー玉コースター」

2023年2月21日 07時02分

図工の学習もあと2回です。

IMG_4775

最後の作品は、共同制作のビー玉コースターです。

IMG_4777

スタートからゴールまでビー玉を転がし、みんなでつくる達成感や喜びを感じてほしいです。

IMG_4776

3年生「6年生との交流」

2023年2月17日 16時02分

2月16日(木)、3年生は朝の時間に6年生と交流会を行いました。

校庭で「ろくむし」、体育館で「ドッジボール」をしました。

画像 -20230215-232950-54b36c34

6年生の投げるボールは、とても力強く速かったです。

「もう一回したい!」と、終わってしまうのを寂しがる声も聞こえました。

一緒に体を動かして遊び、楽しい時間を過ごすことができました。

4年生 東京染小紋体験

2023年2月9日 17時21分

2月9日(木)4年生は東京染小紋体験を行いました。

染小紋の歴史や作業工程などについて話していただき、社会科で学習している伝統工芸についてより理解を深めました。

染小紋体験では、むらなく染料を塗る難しさを感じながら、型の模様の繊細さに感心していました。自分が好きな模様を選び、型を置く場所を工夫するなどして思い思いの染小紋を作りました。

型を外し、出来上がった染小紋を見て歓声が声が上がっていました。より一層伝統工芸に関心をもち、社会科の学習を進めていく意欲を高めました。

画像 -20230209-001052-52aa0500 画像 -20230209-021331-07d74d97画像 -20230209-021159-86fc5af4画像 -20230209-001819-d4bfae5b

1年生「6年生との交流会」

2023年2月9日 11時55分

2月9日(木)、1年生は、朝の時間に6年生との交流会を行いました。なかよし班の6年生と輪になって、「ぼうずめくり」を楽しみました。短い時間でしたが、1年生は「6年生と遊べてよかったです」「6年生も楽しそうにやってくれました」と満足そうでした。

CIMG0854

CIMG0855

CIMG0857

1年生「かずあてビンゴをしよう」

2023年2月1日 16時52分

1年生は、算数科で「おおきいかず」の学習をしています。2月1日(水)は、学校にある物の数を数えて、ビンゴゲームをしました。音楽室や家庭科室にもお邪魔して、鍵盤やミシン糸の数を数え、十の位がいくつになるかを考えました。

CIMG0850

CIMG0845

クラブ活動

2023年1月27日 14時52分

1月27日はクラブ活動がありました。

3年生は、クラブ活動の見学を行いました。

6年生から活動内容を教えてもらい、

4年生から始まるクラブの活動が楽しみになった様子でした。

IMG_0671

音楽集会

2023年1月27日 14時46分

1月26日の音楽集会は1年生が発表をしました。

お誕生日の歌や、童歌などを歌いました。

元気いっぱい素敵な発表でした。

IMG_0668

図工5年「消して描く」

2023年1月27日 14時46分

鉛筆で描いたものを消すときに、消しゴムを使います。

IMG_4657

しかし、今回は、「消して描く」です。消しているのに描いているなんて、変な感じですね。

IMG_4658

まず、厚紙に、木炭とコンテを使って色を付けます。

黒のような茶色のような色の画面ができます。

IMG_4667

それを、消しゴムで消すことで、線や面が生まれます。

消しゴムの使い方で、表情のある線を描くことができます。

IMG_4668

消しながら、何を表すのかを考えました。

図工3年「くぎうちゲーム」

2023年1月26日 14時43分

ビー玉をはじいて遊ぶくぎうちゲームをつくります。

IMG_4645

今は、ゲームのデザインを絵の具で描いています。

絵の具で描くときのポイントは、描く順番です。

IMG_4647

それぞれのデザインや色で順番が変わります。

楽しいゲームになるように、丁寧につくりましょう。

3年生 警察署見学

2023年1月25日 13時56分

1月25日(水)寒空の中、3年生は三田警察署の見学に行きました。

行き帰りはとっても寒かったのですが、警察のお仕事についてお話を聞かせていただいたり、

外話  中話

パトカーの試乗をさせていただいたり、

・灘ケエ逕歃IMG_0250  逕サ蜒・-20230125-002149-d5a0115c

さすまたを使った制圧体験もさせていただいたり、

さすまた  

とっても心も体もあたたまる学びができました。

「みんなや町の人が安全にすごせるように、人のために仕事ができることがやりがいです。」とおっしゃっていました。子どもたちには、「交通安全に気つけてほしい。」ということと、「危ない目に合わないように一人で行動せずに過ごしてほしい。」ということが伝えられました。

毎日の登下校、放課後の過ごし方、自分の身を自分で守ることが改めて大切だと考えさせられました。

2年生 生活科「シーバンス探検」

2023年1月24日 17時34分

2年生は「シーバンスたんけん」に行きました。

シーバンスの建物について知らないことをたくさん教えていただきました。普段遊びに行っているシーバンスは、実は「会社」であったり中ではたくさんの方たちが働いていることなどを知って子供たちはとても驚いていました。夏ミカン狩りもさせていただきました。子供たちはとてもうれしそうにもらっていました。

御協力いただいた施設の方々、ありがとうございました。

画像 -20230124-024135-ed3a7ef1画像 -20230124-021227-62fa118b

画像 -20230124-020227-879b58d1画像 -20230124-015404-f806cf71