学習発表会
2019年9月27日 06時47分
学習班ごとに学習発表会をしました。
学習班ごとに学習発表会をしました。
1・2年生は10月3日(木)に上野動物園に遠足へ行きます。
今日は当日に楽しく安全に過ごせるようにオリエンテーションを行いました。
2年生のリーダーを中心に係を決めたり、めあてを考えたりしました。
当日も今日のように協力して楽しめることを願っています。
食事係の動きが格段によくなりました。
特に、集合がものすごく早くなり、また二人組、三人組になっての作業が滑らかになってきました。
カレーライスは大きなジャガイモがごろっと入っており、ボリュームがあります。
金時山登山も何のその、昨日の課題別グループ学習の成果をまとめています。
学園に到着しました。
牛乳を飲みながらほっと一息です。
登山口に到着しました。ここからはなだらかな道です。
学園に到着しました。
下山途中、大涌谷が見えました。
2度目の休憩、あと一息です。
いよいよ昼食です。
金時山を出発します。
学園から2時間30分程で山頂に到着しました。よく頑張りました。
矢倉沢峠うぐいす茶屋で休憩をしています。
笹で草笛を吹く子供たちがいます。とてもきれいな音です。
時々見える広大な景色を眺めながら進んでいます。
少し広くなっている場所で休憩です。
大きな岩の上で記念撮影をしました。
こんな景色にも出くわしました。
お分かりになりにくいかと思いますが、奥に芦ノ湖が見えました。
金時山の登山口に向かいます。
今登山口です。
ここから上がります。
金時山登山に向かいます。
出発前に注意事項等を確認しています。
毎度のことながら、朝食の準備をしています。
うまく分担をしながら効率を上げられるようになってきました。
「いただきます」
登山のために、しっかりと食べたいと思います。
朝会が始まりました。
昨日同様ラジオ体操をやりました。
全校朝会が終了しました。
一度部屋に戻って登山の準備をします。
おはようございます。
今は5時30分、空は徐々に明るくなってきました。
鳥のさえずりと虫の音しか聞こえない、静かな朝です。