2年生

1・2年生は、10月に合同で遠足に行きます。
場所は決定していませんが、上野動物園も候補に上がっています。
今日は、1・2年生の担任で上野動物園の下見に行きました
。
子供たちが楽しめるか、気を付けないといけない場所はないか確認しました。
上野動物園と言えば、最近パンダの赤ちゃんが誕生しました。
パンダの赤ちゃんの重さも体験することができました。
上野動物園に決定したら子供たちも体験することができます。
子供たちの喜ぶ顔が浮かびます。
夏休みは子供たちにとっては、長い休みですが、
私達教職員にとっては、9月以降の準備の期間です。
夏休みにしかできないことがたくさんあります。
子供たちが一つでも多くの体験が安全に行えるように、また、分かりやすい授業をするために、夏休みもがんばっています。
今日の出来事

今日のプール3回目の1・2年生も雨のため中止です。
今日の出来事

今日のプール2回目の3・4年生も雨のため中止です。
今日の出来事

現地校に着いたらすぐに、ホストファミリーとの対面式があり、自己紹介をしました。
ホームステイは、基本2人1組で1ファミリーにお世話になります。
今日から、メルボルンの方々と触れ合って、多くの経験をして一回り成長してくれることと思います。
今日の出来事

芝小学校から派遣された2人がお世話になる現地校のブライトンビーチ校です。
子供たちをよろしくお願いします。
今日の出来事

メルボルンでは、キャプテンクックの家を見学しました。
キャプテンクックは、オーストラリア大陸を発見した海洋史上最も重要な人物の一人です。
キャプテン・クックの生家は、イギリスにありましたが、1934年のメルボルン100年祭を記念して移築したそうです。館内にはクックゆかりの品々が展示され、1700年代の暮らしを垣間見ることができるそうです。
今日の出来事

メルボルンよりたよりが届きました。
海外派遣一行は、無事メルボルンに遅れることなく到着したそうです。
夜間飛行で機内に1泊しましたが、疲れを見せることなく元気にメルボルンの街に降り立ちました。
今日の出来事
今日の出来事

チェックインを済ませ、出国してからの時間は少し待ち遠しかったですが、飛行機に乗り込み一路シドニーに向けて飛び立ちました。
日本からメルボルンへの直行便がないためシドニーで乗り換えて、メルボルンに向かいます。
今日の出来事

チェックインを済ませた一行は、出国して飛行機の近くまで来ました。
今日の出来事

御成門小学校で出発式を終えた一行は、無事に羽田空港に到着しチェックインします。
今日の出来事

今日は4時からワールドルームで、業者の方々に集合していただき教材費の支払いを行いました。
今年度より給食費やPTA会費と一緒に口座引き落としになりました。
その関係で、夏休みに入ってからの支払いになりました。
9月からも給食費とPTA会費と一緒に教材費も引き落としされます。
毎月10日が引き落とし日となっております。
お忘れなく入金をお願いします。
今日の出来事

H29年度海外派遣の出発式が始まりました。
大きな希望で胸を膨らませ挑んでいます。
オーストラリアでの経験が、子供たちを大きく成長させることは間違いないと確信しています。
今日の出来事

海外派遣に行く2人です。
出発式を前に元気な笑顔を見せてくれました。