芝っ子

三田アカデミー子供サミット

2018年2月15日 15時50分
今日の出来事


 今日は、三田中学校・御田小学校・赤羽小学校・芝小学校の代表の子供たちが集まって子供サミットが開かれました。
 今年度の反省と来年度の取り組みを話し合いました。
 三田アカデミーでは、あいさつを中心に取り組んでいます。

展覧会最終確認

2018年2月15日 15時48分
今日の出来事


 明日から展覧会がはじまります。
 放課後は、最終打ち合わせをして明日を迎えられるように確認しました。
 ちなみに、明日は児童鑑賞日です。

図書委員会読み聞かせ

2018年2月15日 09時55分
今日の出来事


 朝の時間に、図書委員会は各教室で読み聞かせをしました。
 読み聞かせをする本も自分たちで選びました。
 感情を込めて読み聞かせをしました。

振付リズム

2018年2月15日 09時53分
1年生


 1年生は、音楽の授業にリズムに合わせて振付をしました。
 リズムだけではなく、音の長さや音色に合わせて踊りました。

展覧会準備(平面作品飾りつけ編)

2018年2月13日 19時55分
今日の出来事


 今日の放課後は、平面作品の飾り付けをしました。
 高い所からつり下げたり、パネルを伸ばして貼りつけたりしました。
 作品のバランスを考えて、安全に気を付けて作業を進めました。

火おこし体験

2018年2月13日 14時06分
3年生


 3年生は、七輪に火おこし体験をしました。
 今は、ガスや電気で簡単に火を点けることができますが、炭に火を起こすのが大変だと実感する子ができました。

Welcome to Shiba Elementary School

2018年2月13日 14時02分
今日の出来事


 今日から、NTの新しい先生が来ました。
 リアナ先生です。
 子供たちと一緒に国際科の勉強をしてくださいます。
 Welcome to Shiba Elementary School.

高い所もお手の物

2018年2月13日 10時14分
6年生


 6年生は、家庭科の作品も出品します。
 自分の作品をパネルに丁寧に飾りました。
 卒業前の6年生は、身長が伸びて、高い所もお手の物です。

上手に並べられたよ

2018年2月13日 10時08分
1年生


 1年生も、自分の作品は自分で運び、展示台に並べました。
 何もなかった体育館が、展示会場へと変わっていきました。

展覧会準備

2018年2月13日 10時06分
今日の出来事


 今週末に開催される展覧会に向けてどの学年も、体育館へ作品を搬入しました。
 しっかり担任の話を聞いて、作品を並べました。

週番より

2018年2月13日 10時04分
今日の出来事


 最後に週番より、今週のめあての発表がありました。
 今週のめあては「場に合った言葉づかいをしよう」です。

図書委員会より

2018年2月13日 10時02分
今日の出来事


 図書委員会の子供たちから、図書館を使用する際のマナーやルール、本の貸し借りについてありました。

教室では

2018年2月13日 10時01分
今日の出来事


 体育館で行うときと同じように、起立して放送に耳を傾けました。

全校朝会

2018年2月13日 09時59分
今日の出来事


 今週のはじまりは火曜日のため、全校朝会は放送朝会でした。
 はじめに校長から、今週開催される展覧会のことについて話がありました。

展覧会準備(展示台編)

2018年2月9日 13時04分
今日の出来事

 
 昨日は会場設営をしましたが、今日は、展示台の飾り付けをしました。
 布を敷いて作品が引き立つようにしました。