【令和7年度 入学式のお知らせ】

令和7年4月7日(月)13:30より入学式を行います。

下の内容を御確認ください。

SCAN-0721.pdfの1ページ目のサムネイル

※ 児童の標準服は男女兼用のため、ボタンが左右両側に付いています。

事前に不要なボタンをはずしておいてください。

【2月20日(木) 新1年生保護者会資料】

2月20日(木)芝小学校 新1年生保護者会を行いました。

入学のしおりと2/20時点の年間行事予定を掲載します。

R6 新1年生入学のしおり.pdf
R6 新1年生入学のしおり.pdfの1ページ目のサムネイル

R7年間行事予定.pdf
R7年間行事予定.pdfの1ページ目のサムネイル

【11月20日 東京都教育委員会 資料】

   東京都で実施しました「学びに向かう力等に関する意識調査」の結果に基づき、

  お子さんの学習や生活について御家庭で取り組んでいただきたいことを紹介して

  います。ぜひ御活用ください。

   「お子さんと学習の進め方について話してみませんか?」

02_【保護者配布】R6お子さんと学習の進め方について話してみませんか?(東京都教育委員会).pdf
02_【保護者配布】R6お子さんと学習の進め方について話してみませんか?(東京都教育委員会).pdfの1ページ目のサムネイル

きみの好き!応援サイト「たのしくまなび隊」

04_【児童保護者向けPR資料】たのしくまなび隊.pdf
04_【児童保護者向けPR資料】たのしくまなび隊.pdfの1ページ目のサムネイル

   

令和6年度 体罰防止スローガンを作成しました。

令和6年度港区立芝小学校服務事故防止ポスター.pdf
令和6年度港区立芝小学校服務事故防止ポスター.pdfの1ページ目のサムネイル



芝小学校Twitter

@shibaeschool
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓

【港区教育委員会からのお知らせ】

MINATO×TEACHERS CHANNELSが開設しました!

緊急情報



iPadの不具合や接続不良について

iPadトラブルシューティング.pdf アプリのデータクリア方法.pdf

iPadの画面が緑色(MobiConnectが勝手に起動し、フリーズした状態)になって操作できなくなる不具合が発生しています。この不具合は充電が20%以下になると起こりやすくなっています。不具合が発生した場合は、iPadを十分に充電していただいてから再起動することで改善される場合があります。十分に充電してから再起動しても改善が見られない場合は、お手数ですが学校にiPadを持参していただいての対応となります。御迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、御理解と御協力のほど、よろしくお願いいたします。

お知らせ

松屋銀座店  標準服価格改定のお知らせ【9月27日】

2024年 芝小学校様価格改定ご案内 .pdf
2024年 芝小学校様価格改定ご案内  .pdfの1ページ目のサムネイル

屋銀座店 販売終了商品のお知らせ【9月5日】

芝小学校 2024年9月販売終了商品に関して.pdf
芝小学校 2024年9月販売終了商品に関して.pdfの1ページ目のサムネイル

松屋銀座店 学生服売場移転について【令和6年8月17日より】

本校の標準服を販売している松屋銀座店の学生服売場が移転します。

お知らせを御覧ください。

売場移設案内 港区立芝小学校保護者様.pdf
売場移設案内 港区立芝小学校保護者様.pdfの1ページ目のサムネイル

「港区歌」を掲載します。

港区歌(PDF).pdf
港区歌(PDF).pdfの1ページ目のサムネイル

港区歌_楽譜.pdf
港区歌_楽譜.pdfの1ページ目のサムネイル 港区歌_楽譜.pdfの2ページ目のサムネイル

港区歌(音源).mp3

児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口

「児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口」リンク

学校支援地域本部

 


新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

芝っ子

明日から音楽会です

2018年11月29日 13時04分
今日の出来事


 明日から音楽会があります。
 玄関の掲示は、音楽会仕様になっています。
 毎回、地域支援本部のボランティアの方々が趣向を凝らして作ってくれます。

今週のめあて

2018年11月19日 11時41分
今日の出来事


 最後に週番より、今週のめあての発表がありました。
 今週のめあては「自分の役割を最後までやりぬこう」です。

表彰

2018年11月19日 11時39分
今日の出来事


 次に、表彰がありました。
 バスケットの試合でがんばりました。

ハーモニー

2018年11月19日 11時34分
今日の出来事


 今日は、全校朝会がありました。
 校長の話は、140周年記念式典がすばらしかったことと、音楽会に向けてハーモニーを大事にしましょうとありました。

紅白まんじゅう

2018年11月19日 11時28分
今日の出来事


 先週は、盛大に140周年記念式典と祝賀会が催されました。
 記念品の中に、紅白まんじゅうがありました。
 校章入りでした。

祝賀会終了後

2018年11月17日 15時45分
今日の出来事


 祝賀会も、滞りなく終了しました。
 校長より、職員へ慰労の言葉がありました。

PTA会長謝辞

2018年11月17日 15時43分
今日の出来事


 祝賀会では、PTA会長から感謝の気持ちが語られました。
 芝小学校を、多くの方々に愛してもらえて、本当に幸せなのを共感することができました。

職員紹介

2018年11月17日 15時40分


 祝賀会の中で、職員の紹介もしていただき、とても恐縮でした。


 もちろん、紹介してくれたのは校長でした。
 職員への感謝の言葉もちりばめられ、職員一同感激しました。

記念品贈呈

2018年11月17日 15時39分


 記念品贈呈もありました。
 紅白まんじゅうやクリアファイルなど、様々な物が記念品として贈られました。

校長から

2018年11月17日 15時37分
今日の出来事


 校長からも、厚い御礼が語られました。
 歴代の校長先生やPTA会長や地域の方々の気持ちを受け止めて語られました。

祝賀会がありました

2018年11月17日 15時35分
今日の出来事


 午前中は、開校140周年記念式典が催されましたが、午後からは、PTA主催で開校140周年記念祝賀会が催されました。
 懐かしい方々が、大勢お祝いに駆けつけてくださいました。

感動した。ありがとう。

2018年11月17日 12時15分
今日の出来事


 来賓の方々が退場されて、子供たちだけになりました。
 副校長から、称賛の言葉がありました。

無事終了しました

2018年11月17日 12時13分
今日の出来事


 開校140周年記念式典は無事、終了しました。
 校長に誘導され、来賓の方々が体育館をあとにされました。

校歌斉唱

2018年11月17日 12時12分
今日の出来事


 全員が起立して校歌を合唱しました。

感動したよろこびの言葉

2018年11月17日 12時10分
今日の出来事


 昨日より、もっと素敵なよろこびの言葉になりました。
 会場では、感動して涙を流している方もいらっしゃいました。