【1年生個人面談について】
4月11日(金)から4月21日(月)にかけて、1年生保護者の個人面談を実施いたします。
入学式に面談日程希望調査のお手紙を配布します。
〆切が4月8日(火)と非常に短い期限となりご迷惑をおかけいたします。
下のPDFを御覧いただき、御予定を検討していただけますと幸いです。
【令和7年度 入学式のお知らせ】
令和7年4月7日(月)13:30より入学式を行います。
下の内容を御確認ください。
※ 児童の標準服は男女兼用のため、ボタンが左右両側に付いています。
事前に不要なボタンをはずしておいてください。
【2月20日(木) 新1年生保護者会資料】
2月20日(木)芝小学校 新1年生保護者会を行いました。
入学のしおりと2/20時点の年間行事予定を掲載します。
【11月20日 東京都教育委員会 資料】
東京都で実施しました「学びに向かう力等に関する意識調査」の結果に基づき、
お子さんの学習や生活について御家庭で取り組んでいただきたいことを紹介して
います。ぜひ御活用ください。
「お子さんと学習の進め方について話してみませんか?」
02_【保護者配布】R6お子さんと学習の進め方について話してみませんか?(東京都教育委員会).pdf
きみの好き!応援サイト「たのしくまなび隊」
令和6年度 体罰防止スローガンを作成しました。
芝小学校Twitter
@shibaeschool
緊急情報
iPadの不具合や接続不良について
お知らせ
松屋銀座店 標準服価格改定のお知らせ【9月27日】
松屋銀座店 販売終了商品のお知らせ【9月5日】
松屋銀座店 学生服売場移転について【令和6年8月17日より】
本校の標準服を販売している松屋銀座店の学生服売場が移転します。
お知らせを御覧ください。
「港区歌」を掲載します。
児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口
学校支援地域本部
新着情報
芝っ子
ユニセフ募金活動
2019年6月8日 09時55分朝の登校の時間中にユニセフ募金活動をしている様子です。
運営委員会の児童が中心となり、募金活動に取り組みました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
体力テスト
2019年6月4日 18時17分
今日は体力テストを実施しました。
1年間でどのくらい体力が向上したかな?
皆一生懸命取り組んでいました。
5・6年生歯科指導
2019年6月4日 18時08分
5・6年生の歯科指導の様子です。
虫歯の予防のためには、歯磨きだけでなく、
規則正しい生活習慣が重要であること等を学びました。
4年生歯科指導
2019年6月4日 18時05分4年生の歯科指導の様子です。
4年生は初めて全部の歯の染め出しをしました。
「朝磨いてきたのにこんなに汚れている!」と驚く子が大勢いました。
3年生歯科指導
2019年6月4日 17時49分3年生の歯科指導の様子です。
3年生は虫歯菌によって歯が溶けてしまう実験の映像などを
見ながら、虫歯の怖さや歯を健康に保つ大切さを学びました。
2年生歯科指導
2019年6月4日 17時45分
2年生の歯科指導の様子です。
2年生は8の字法での磨き方を学びました。
きれいに磨けてニッコリ。
歯科指導
2019年6月4日 17時44分
虫歯を予防する正しい歯磨きの仕方を教えていただきました。
磨き残しを自分で確認しながら、丁寧に歯を磨くことができました。
1年生歯科指導
2019年6月4日 17時41分
1年生の歯科指導の様子です。
1年生は6歳児臼歯と歯ブラシの持ち方などについて学びました。
えんぴつ持ちできれいに磨けるように練習しました。
歯科検診
2019年5月31日 17時03分
5月30日と31日の2日間で歯科検診を行いました。
黄色の受診勧告をもらった人は早めに病院を受診し健康な歯を保ちましょう。
おなか元気教室
2019年5月29日 17時03分
2年生を対象におなか元気教室を行いました。
腸の働きや、健康な食生活、生活習慣について学びました。
投げ方教室
2019年5月29日 17時00分
今日はヤクルトスワローズの選手がゲストティーチャーとして
ボールの投げ方について指導しに来てくださいました。
ちょきちょき飾り
2019年5月24日 16時58分
図工では、折り紙を工夫して切り、様々な模様を作りました。
はさみの使い方に慣れながらそれぞれが個性的な作品を完成させることができました。
できた作品は教室の窓にカーテンのように掲示してあります。
感謝の気持ちをこめて
2019年5月24日 16時39分1年生の運動会の表現は、港区観光大使REAL BOXの皆さんにダンスを教えていただきました。REAL BOXの皆さんに教えていただいたおかげで、ダンスが上手に踊ることができました。今までの感謝の気持ちをこめて、子供たちは一生懸命手紙を書いて渡しました。
今までの練習の成果を本番で笑顔で元気に踊るので楽しみにしてください。
REAL BOXの皆さん、本当にありがとうございました。
運動会準備
2019年5月23日 15時02分
今日は係り児童の打ち合わせでした。
運動会当日、児童は競技に参加するだけでなく、
運営でも大きな役割を果たしてくれます。
当日はぜひ、児童の仕事ぶりにもご期待ください。
運動会全校練習④
2019年5月23日 14時59分
今日は最後の全校練習でした。
午後の応援合戦、整理運動などを練習しました。