【11月20日 東京都教育委員会 資料】

   東京都で実施しました「学びに向かう力等に関する意識調査」の結果に基づき、

  お子さんの学習や生活について御家庭で取り組んでいただきたいことを紹介して

  います。ぜひ御活用ください。

   「お子さんと学習の進め方について話してみませんか?」

02_【保護者配布】R6お子さんと学習の進め方について話してみませんか?(東京都教育委員会).pdf
02_【保護者配布】R6お子さんと学習の進め方について話してみませんか?(東京都教育委員会).pdfの1ページ目のサムネイル

きみの好き!応援サイト「たのしくまなび隊」

04_【児童保護者向けPR資料】たのしくまなび隊.pdf
04_【児童保護者向けPR資料】たのしくまなび隊.pdfの1ページ目のサムネイル

【9月28日 学校説明会 プレゼンテーション】

     学校説明会で使用したプレゼンテーションを掲載します。
     ご覧ください。
   

令和6年度 学校説明会(芝小写真入り).pdf
令和6年度 学校説明会(芝小写真入り).pdfの1ページ目のサムネイル

令和6年度 体罰防止スローガンを作成しました。

令和6年度港区立芝小学校服務事故防止ポスター.pdf
令和6年度港区立芝小学校服務事故防止ポスター.pdfの1ページ目のサムネイル



芝小学校Twitter

@shibaeschool
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓

【港区教育委員会からのお知らせ】

MINATO×TEACHERS CHANNELSが開設しました!

緊急情報



iPadの不具合や接続不良について

iPadトラブルシューティング.pdf アプリのデータクリア方法.pdf

iPadの画面が緑色(MobiConnectが勝手に起動し、フリーズした状態)になって操作できなくなる不具合が発生しています。この不具合は充電が20%以下になると起こりやすくなっています。不具合が発生した場合は、iPadを十分に充電していただいてから再起動することで改善される場合があります。十分に充電してから再起動しても改善が見られない場合は、お手数ですが学校にiPadを持参していただいての対応となります。御迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、御理解と御協力のほど、よろしくお願いいたします。

お知らせ

松屋銀座店  標準服価格改定のお知らせ【9月27日】

2024年 芝小学校様価格改定ご案内 .pdf
2024年 芝小学校様価格改定ご案内  .pdfの1ページ目のサムネイル

屋銀座店 販売終了商品のお知らせ【9月5日】

芝小学校 2024年9月販売終了商品に関して.pdf
芝小学校 2024年9月販売終了商品に関して.pdfの1ページ目のサムネイル

松屋銀座店 学生服売場移転について【令和6年8月17日より】

本校の標準服を販売している松屋銀座店の学生服売場が移転します。

お知らせを御覧ください。

売場移設案内 港区立芝小学校保護者様.pdf
売場移設案内 港区立芝小学校保護者様.pdfの1ページ目のサムネイル

「港区歌」を掲載します。

港区歌(PDF).pdf
港区歌(PDF).pdfの1ページ目のサムネイル

港区歌_楽譜.pdf
港区歌_楽譜.pdfの1ページ目のサムネイル 港区歌_楽譜.pdfの2ページ目のサムネイル

港区歌(音源).mp3

児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口

「児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口」リンク

学校支援地域本部

 


新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

芝っ子

6月避難訓練

2020年6月18日 10時04分


今日は避難訓練がありました。
地震が起きたときの避難の仕方を確認しました。


3年生の音楽の様子

2020年6月17日 15時53分


3年生の音楽の様子です。
ドレミ体操をしています。皆上手に踊っています。




音階の勉強もしました。魔法の言葉「みそしる」を使って、譜面が読めるように頑張ろう!

健康診断が始まりました

2020年6月17日 15時42分


健康診断が始まりました。
密にならないよう間隔をあけて行っています。
16日は5年生の脊柱側弯検診を実施しました。




17日は1年生の心臓検診でした。
事前指導をしっかりと聞いてから検診を行いました。
初めての健康診断でしたがとっても上手に受けられました。


6年生の様子

2020年6月17日 11時07分
6年生

図工では自分の心や気持ちを絵に表しています。
色使いや形で気持ちや性格が表れるのはもちろん
絵の描き方にも性格や個性が現れていました。
じっくり丁寧に描く人もいれば、ダイナミックに描く人もいます。
完成がとても楽しみです。






理科では、空気中の気体の性質について石灰水や気体検知管を使って
調べています。友達と調べ方を考えながら協力して実験を進めていました。




休み時間に見かけた一コマ。「飼育環境委員会なの?」と声を掛けると、「違うんですけど、すぐに汚れちゃうんで掃除をしています。」と一言。
自ら考え行動する。さすが6年生!と思った瞬間でした。

6年生の先週の様子

2020年6月15日 16時00分

学校が再開し、3週目に入りました。今日も6年生は元気に登校してきました。

先週の学習活動の様子をアップすることができなかったので、お伝えします。


体育は短距離走・リレーをしています。暑い日が続くので、水分をたくさんとりながら学習をしています。


理科「ものの燃え方と空気」では、集気びんに酸素や二酸化炭素、窒素を集めて、ろうそくの火を入れてみました。実際に自分たちで実験をしたことで、理解が深まったようでした。



休み時間は、担任も時々一緒に遊んでいます。汗びっしょりになるまで遊んで教室に戻ってくる子供たちは、とてもよい表情をしています。

梅雨入りしたこともあり、蒸し暑い日が続きますが、今週も子供たちと一緒に楽しんで学校生活を送っていきます。

日記を書いてみよう

2020年6月11日 17時08分

2年生の国語の授業の様子です。
文章の構成を学んでいます。
「はじめ」、「なか」、「終わり」の構成で実際に日記を書いてみる活動では
何を書こうか真剣に悩んでいる様子でした。




港区ってどんなところ?

2020年6月11日 17時01分

3年生は社会科で港区について学んでいます。
地図を見て、地図記号から分かる地域の特色を考えています。





3年生はじめての音楽の授業

2020年6月9日 19時41分

3年生になってはじめての音楽の授業がありました。
音楽では3年生からリコーダーの学習が始まります。演奏する姿勢や、リコーダーの持ち方、お手入れの仕方を学びました。これからたくさん練習をしていろんな曲を演奏できるようになってほしいです。

初めての図書館

2020年6月9日 18時46分
1年生


1年生は図書館での過ごし方や本の借り方を学びました。
みんなよい姿勢で話を聞くことができました。
これからたくさんの本を読んでいってほしいと思います。



給食が始まりました

2020年6月8日 11時30分

今日から給食が始まりました。
1年生は初めての給食です。
全員分の給食をお弁当の容器に配膳して下さった給食室の皆さんに感謝していただきました。






ひらがなを書く練習

2020年6月4日 18時20分
1年生


1年生はひらがなを書く練習をしました。なぞる線からはみ出さないように、丁寧に書きました。みんな一生懸命に取り組んでいました。


やさいをそだてよう

2020年6月4日 17時17分

2年生は生活科の学習でミニトマトの種を観察しました。
ミニトマトの種をよく見たりにおいをかいだり触ったりして大きさや形、におい、色、触った感じを調べました。
子供たちはミニトマトの種を見て「ごまみたい」「お米よりも小さいかも」「ちくちくする」「すこしかたいかな」と気付いたことを発表したり観察カードに書いたりしました。



観察した後は種を植えました。
土にそっと穴をあけ、元気に育つように願いをこめて種を植えました。



これからのミニトマトの成長が楽しみですね。

初めての校庭

2020年6月3日 18時04分
1年生


廊下で2列に並ぶ練習をしたり、屋上や校庭での過ごし方を学んだりしました。
クラスの友達に「一緒に遊ぼう」と声を掛けながら、外で元気いっぱいに過ごしていました。



学年遊び

2020年6月3日 17時19分
6年生

学校が再開し、3日が経ちました。

6年生は体育館で使っていた机や椅子を片付けたあと、学年全員で遊びました。

3密にならないように気を付けながら校庭ではサッカーや氷おに。体育館ではバスケットボールやドッジボールをしていました。元気いっぱい遊ぶ姿を見て、少しずつ日常を取り戻していければと思いました。



久しぶりの学校~2日目~

2020年6月2日 14時18分


1年生は、芝小学校の校歌を音楽の先生から紹介してもらいました。

どのクラスも、学級開きの活動をしました。
学級目標を決めたり、係を決めたりしました。