【1年生個人面談について】
4月11日(金)から4月21日(月)にかけて、1年生保護者の個人面談を実施いたします。
入学式に面談日程希望調査のお手紙を配布します。
〆切が4月8日(火)と非常に短い期限となりご迷惑をおかけいたします。
下のPDFを御覧いただき、御予定を検討していただけますと幸いです。
【令和7年度 入学式のお知らせ】
令和7年4月7日(月)13:30より入学式を行います。
下の内容を御確認ください。
※ 児童の標準服は男女兼用のため、ボタンが左右両側に付いています。
事前に不要なボタンをはずしておいてください。
【2月20日(木) 新1年生保護者会資料】
2月20日(木)芝小学校 新1年生保護者会を行いました。
入学のしおりと2/20時点の年間行事予定を掲載します。
【11月20日 東京都教育委員会 資料】
東京都で実施しました「学びに向かう力等に関する意識調査」の結果に基づき、
お子さんの学習や生活について御家庭で取り組んでいただきたいことを紹介して
います。ぜひ御活用ください。
「お子さんと学習の進め方について話してみませんか?」
02_【保護者配布】R6お子さんと学習の進め方について話してみませんか?(東京都教育委員会).pdf
きみの好き!応援サイト「たのしくまなび隊」
令和6年度 体罰防止スローガンを作成しました。
芝小学校Twitter
@shibaeschool
緊急情報
iPadの不具合や接続不良について
お知らせ
松屋銀座店 標準服価格改定のお知らせ【9月27日】
松屋銀座店 販売終了商品のお知らせ【9月5日】
松屋銀座店 学生服売場移転について【令和6年8月17日より】
本校の標準服を販売している松屋銀座店の学生服売場が移転します。
お知らせを御覧ください。
「港区歌」を掲載します。
児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口
学校支援地域本部
新着情報
芝っ子
4年 国語科 こんなところが同じだね
2021年4月9日 19時01分国語科「こんなところが同じだね」では、小グループを作って好みや誕生月日など様々なお互いの共通点を話し合って見付けました。めずらしい共通点を見付けるために積極的に質問する姿や相手の事を考えながら話し合う姿が見られました。
4年 係決め
2021年4月9日 18時46分今日は係ポスターの作成を行いました。みんなクラスがより良くなるために係の内容や仕事を一生懸命考えてポスターを作成しました。さっそく、「何か手伝えることはありますか?」と積極的に担任に働きかけたり、オリジナルのクイズを出してみんなを楽しませたりしています。子供たちが主体的に活動してクラスがよりよくなってくれたら嬉しいです。
令和3年度入学式
2021年4月6日 15時12分
令和3年度入学式を行いました。
明日から芝小学校で楽しい学校生活を送りましょう。
先生方の紹介です。
6年生の歓迎の言葉です。
堂々と話す姿はさすが、6年生です。
2年生の挨拶です。
入学してから1年、2年生の成長を感じました。
令和3年度始業式
2021年4月6日 13時36分
令和3年度着任式及び始業式を行いました。
新しく来た先生方と、新しい担任の先生の紹介がありました。
1年間どうぞよろしくお願いいたします。
始業式の後は初めての学級指導を行いました。
移動教室代替遠足
2021年3月16日 17時29分3月12日(金)に移動教室代替遠足がありました。
子供たちはよみうりランドコース、お台場コース、釣りコースからコースを選んで、行き方を調べたり昼ご飯をどこで食べるか計画したりしました。
当日は友達と協力しながら支え合う姿を多く見ることができて、子供たちの成長を実感しました。
当日は、保護者ボランティアの皆様にも協力していただきました。安全かつ充実した遠足を実施することができたのはボランティアの皆様のおかげです。心より感謝申し上げます。
廊下の靴もピシッと
2021年3月11日 11時37分2年1組が体育館体育に行った後の様子です。
廊下にならんだ靴がとてもきれいに並べられています。
3月避難訓練
2021年3月11日 11時34分今日は今年度最後の避難訓練でした。
また今日は東日本大震災が起きた日でもあります。
避難訓練を通して、改めて命を守ることの大切さを感じました。
スプリングコンサート
2021年3月5日 14時00分
今日はスプリングコンサートの日でした。
低中高の3部に分かれて実施しました。
どの学年も沢山練習した成果が存分に発揮された発表でした。
3年 社会科 港区の様子のうつりかわり
2021年2月26日 18時38分 昔の道具である七輪を使った体験をしました。児童は昔の人の道具を実際に使う中で当時の人々の知恵や苦労に気付くことができました。
児童たちの学習のために、御協力してくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。
3年 社会科 港区のようすのうつりかわり
2021年2月26日 18時30分 東京タワー見学では、東京タワーのメインデッキからの港区の様子を実際に見ることで「交通の変化」や「建物の変化」など多くの変化に気付いていました。
メインデッキまでの約600階の階段をのぼりました。
テーブルマナー教室
2021年2月16日 09時57分6年生はPTA主催でテーブルマナー教室を行いました。
東京グランドホテルでフレンチをいただく際のマナーを学びながら実際に食事をしました。
貴重な体験をさせて下さったPTAの皆様、グランドホテルのスタッフの皆様、本当にありがとうございました。
アウトリーチコンサート
2021年1月28日 18時21分1月27日(水)、「メナジェリーブラスクインテット」による金管五重奏のコンサートがありました。
子供たちはクラリネット、トロンボーン、ホルン、テューバによるすばらしい演奏に感動していました。
また、希望者の中からクラス一名ずつの指揮者体験もあり、楽しい時間となりました。」
離任式
2021年1月26日 14時26分
先日、離任式が行われました。
久しぶりに会えた先生に、児童はとっても嬉しそうな様子でした。
異動された先生方の新天地での更なるご活躍をお祈りいたします。
3年生 クラブ見学
2021年1月22日 18時23分今日は4年生から始まるクラブ活動を決定するために、11のクラブの実際の様子を見学しました。
3年 図工 クルクルランド
2021年1月21日 19時12分画用紙を重ねてわりピンでとめることで作品を回すことができます。
児童たちは、画用紙を使って思い思いの作品を仕上げることができました。