【令和7年度 入学式のお知らせ】
令和7年4月7日(月)13:30より入学式を行います。
下の内容を御確認ください。
※ 児童の標準服は男女兼用のため、ボタンが左右両側に付いています。
事前に不要なボタンをはずしておいてください。
【2月20日(木) 新1年生保護者会資料】
2月20日(木)芝小学校 新1年生保護者会を行いました。
入学のしおりと2/20時点の年間行事予定を掲載します。
【11月20日 東京都教育委員会 資料】
東京都で実施しました「学びに向かう力等に関する意識調査」の結果に基づき、
お子さんの学習や生活について御家庭で取り組んでいただきたいことを紹介して
います。ぜひ御活用ください。
「お子さんと学習の進め方について話してみませんか?」
02_【保護者配布】R6お子さんと学習の進め方について話してみませんか?(東京都教育委員会).pdf
きみの好き!応援サイト「たのしくまなび隊」
令和6年度 体罰防止スローガンを作成しました。
芝小学校Twitter
@shibaeschool
緊急情報
iPadの不具合や接続不良について
お知らせ
松屋銀座店 標準服価格改定のお知らせ【9月27日】
松屋銀座店 販売終了商品のお知らせ【9月5日】
松屋銀座店 学生服売場移転について【令和6年8月17日より】
本校の標準服を販売している松屋銀座店の学生服売場が移転します。
お知らせを御覧ください。
「港区歌」を掲載します。
児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口
学校支援地域本部
新着情報
芝っ子
セントパトリック教会
2018年7月24日 12時40分メルボルン到着
2018年7月24日 12時36分海外派遣出発式
2018年7月24日 12時34分海外派遣 出発前研修
2018年7月21日 11時00分かき氷をいただきました
2018年7月20日 16時13分
途中、かき氷も食べました。
とても暑かったのでおいしくいただきました。
簡易トイレ
2018年7月20日 16時00分
簡易トイレについても説明を受けました。
その後、実際に座ってみました。
担架も作れます
2018年7月20日 15時47分
担架を作る練習もしました。
作った後は実際に乗ってみたり運んだりしました。
火事だ―
2018年7月20日 15時46分
消防署の方に指導を受けながら、火を消す練習をしました。
火事を見かけたら「火事だ―」と叫びます。
被災者体験
2018年7月20日 13時43分
午後からは、PTA主催の被災者体験会が開催されました。
外は、非常に暑いので、教室で説明を受けた後に、体験しました。
放送対応
2018年7月20日 09時39分
終業式の続きは、熱中症予防のために、エアコンのある教室で、放送に耳を傾けました。
校長から、学年ごとにがんばったことを褒めてもらいました。
また、生活指導担当より、夏休みの生活について話がありました。
さようなら
2018年7月20日 09時38分
多くの子供たちが、芝小学校から転校します。
最後の別れをしました。
校歌斉唱
2018年7月20日 09時37分
児童代表のあいさつと校歌斉唱をして、終業式は終わりました。
校長の話は、放送で流されました。
今日は終業式でした
2018年7月20日 09時34分
今日は、1学期最終日でした。
体育館で10分間だけ集合して終業式を行いました。
スローガン
2018年7月19日 12時02分
最後に、体罰防止のためのスローガンを3人グループになって考えました。
スローガンが決定したら、またお知らせします。
アンケート
2018年7月18日 15時17分
体罰防止研修では、日頃の自分を振り返るためにアンケートも実施しました。
改めて、体罰はいけないことだと実感することができました。