芝っ子

記念撮影

2018年5月1日 12時41分
5年生


 お弁当の後は、クラスごとに集まり、記念写真を撮りました。
 大仏と比べると子供たちがとても小さく感じます。

観察すると

2018年5月1日 12時19分
5年生


 今は外されている連座を見てみると、江戸芝金杉とあります。
 江戸、東京が大きく関わったことが分かりました。

ボランティアさんありがとう

2018年5月1日 12時16分
5年生


 ボランティアの方々が、グループに付いて見届けてくださったおかげで、お弁当の時間が30分ほど早くなりました。
 ボランティアの方々ありがとうございます。

お弁当タイムです

2018年5月1日 11時59分
5年生


 全員が到着したのを確認できたので、お弁当タイムです。
 屋根の付いている所でいただきました。

高徳院到着

2018年5月1日 11時56分
5年生


 5年生は、葛原岡神社、銭新井弁天分岐、トンネル前道路を経由して、高徳院に到着しました。
 暑くて大変でしたが、みんな弱音を吐くことなくがんばりました。

投げ方教室

2018年5月1日 11時10分
1年生


 今日は、1・2・3・4・6年生は、プロの方をゲストティーチャーにお招きして、投げ方教室を行いました。
 一人ずつ丁寧に教えてもらいました。
 芝小学校では、毎年投げ方教室を行っていることもあり、年々踏力がupしてきています。

おなかすっきり

2018年5月1日 10時27分
2年生


 2年生は、生活科の授業でゲストティーチャーをお招きして「おなかすっきり教室」がありました。
 食べ物が体に入ってどうなっていくのかや腸の長さを学習しました。

グループごとに出発

2018年5月1日 10時18分
5年生


 早速、グループごとに出発しました。
 目指すは、葛原岡神社です。

ここからグループに分かれます

2018年5月1日 10時15分
5年生


 休憩を取った後は、ここからグループに分かれて行動が始まります。
 多くのボランティアの方々が見守ってくださるので安心です。

全員到着

2018年5月1日 10時08分
5年生


 全員到着しました。
 遠足は始まったばかりです。
 子供たちは、まだまだ元気です。
 熱中症にかからないように水分補給をしっかりしながら楽しんでいます。

1班到着

2018年5月1日 10時07分
5年生


 1番最初に出発した1班が到着しました。
 今日は、天気は快晴夏本番のようです。

北鎌倉駅出発

2018年5月1日 10時03分
5年生


 鎌倉は、ゴールデンウィーク期間ということもあり、車が大渋滞でした。
 しかし、ここからは徒歩で、浄智寺を目指しました。

5年生は遠足です

2018年5月1日 10時01分
5年生


 5年生は、鎌倉に遠足に行きました。
 田町駅から電車に乗り、北鎌倉駅で降りました。

週番より

2018年5月1日 09時06分
今日の出来事


 全校朝会の最後は、週番より今週のめあての発表がありました。
 今週のめあては「時間を守ろう」です。

新しいお友達

2018年5月1日 09時04分
今日の出来事


 今日から新しいお友達が増えました。
 全校児童の前であいさつをした後、担任に連れられクラスの列に入りました。