朝食前リプレイン
2018年9月19日 13時17分
朝食前の一時です。
みんなリラックスしている様子がうかがえます。
朝食前の一時です。
みんなリラックスしている様子がうかがえます。
千条の滝に到着しました。
マイナスイオンを浴びてリフレッシュできました。
寄木細工コースは、色々な作品を触らせてもらいました。
日本の伝統工芸の素晴らしさに感激しました。
今日はコース別学習日です。
こちらは、箱根の自然を調べます。
大涌谷を散策しました。
自然のすごさを改めて実感しました。
準備を済ませ、出発まで少し時間があったため囲碁や将棋を楽しみました。
朝から頭の体操です。
6年生、移動教室2日目を迎えました。
朝会で今日1日がスタートしました。
茶屋に到着しました。
ここでは、みんなが楽しみにしている団子を食べました。
バーベキューの後は、ハイキングに出かけました。
東京都違い空気がとてもおいしかったです。
6年生の一行は、芦ノ湖キャンプ場でバーベキューをしました。
火おこし担当、焼き担当、テーブル担当と役割分担をしっかりしてみんなで楽しみました。
1年生は、生活科の授業でシャボン玉遊びをしました。
大きいシャボン玉やたくさんのシャボン玉ができました。
全校朝会で、週番より今週のめあての発表がありました。
今週のめあては「時刻を守って行動しよう」です。
6年生は、今日から移動教室に行きます。
3泊4日、今週1週間の予定です。
多くの学びと経験をしてくれると思います。
今日は、ポケットの会による読み聞かせがありました。
多くのボランティアの方が全クラスで読み聞かせをしてくれました。
次に、今週のめあての発表が週番からありました。
今週のめあては「時間を守って行動しよう」です。
はじめに、校長より北海道と西日本の災害のことについて話がありました。