今週は、140周年記念式典があります
2018年11月12日 09時33分
今週の土曜日には、140周年記念式典が催されます。
私達は、「歴史をつなぎ かがやく未来へ はばたこう」をスローガンに取り組んでいます。
今週の土曜日には、140周年記念式典が催されます。
私達は、「歴史をつなぎ かがやく未来へ はばたこう」をスローガンに取り組んでいます。
最後に週番より、今週のめあての発表がありました。
今週のめあては「丁寧な言葉づかいをしよう」です。
今日は、全校朝会がありました。
校長から「EVERYDAY MY BEST」 毎日自分で、できるだけの力を出してがんばる話がありました。
校長の話の前に週番より、11月は140周年記念式典や音楽会があるため体調管理をしっかりするように。
特に、手洗いうがいをしっかりしましょう。と話がありました。
今日は、140周年記念式典合同練習の3回目がありました。
シンフォニックブラスバンドに合わせて手をただいたりよよろこびの言葉を言ったりしました。
1年生の作品のクラッカーに囲まれて、お誕生日ケーキは展示されました。
来週の土曜日に式典もあり、みんなでお祝いムードが高まっています。
最後に児童代表あいさつで幕を閉じました。
集会も大詰めを迎え、校長の話となりました。
劇では、クイズあり当時の服装を披露ありで分かりやすく、観客の子供たちも歴史を感じていました。
最後に全員が登場し、フィナーレを飾りました。
次は、集会委員会が劇で歴史を振り返りました。
劇では、140歳のおじいさんが時代を振り返るスタイルで進んでいきました。
次に、花台のお披露目がありました。
とても素敵に仕上がりました。
長谷川商店さん、いつもありがとうございます。
次は、全員でお誕生日を祝って歌いました。
全員のきれいな歌声が、体育館に響き渡りました。
最後のデコレーションは、校長がろうそくを立てました。
全クラスの代表が、感謝の気持ちを言った後に、お誕生日ケーキにろうそくを立てました。
初めに、お誕生日のケーキのお披露目がありました。
1・2年生がデコレーションしてくれたケーキはとてもかわいくおいしそうでした。