全校朝会(校長講話)
2017年10月10日 08時20分
今日10月10日は、1年の学校生活の真ん中で折り返し地点という話でした。
その中で、学校では、個に合った学習に力を入れていること。
それは、恥ずかしく思うことではないということのお話がありました。
折り開始地点の今、何ができるか考えてほしいで話は終わりました。
今日10月10日は、1年の学校生活の真ん中で折り返し地点という話でした。
その中で、学校では、個に合った学習に力を入れていること。
それは、恥ずかしく思うことではないということのお話がありました。
折り開始地点の今、何ができるか考えてほしいで話は終わりました。
2年生は、町たんけんに行きました。
今日は、パン屋さんと地域安全センター(交番のような所)に行きました。
パン屋さんでは、特別に作っている所を見せてもらいました。
また、「1日に何人くらいお客さんが来ますか?」や「何種類のパンを焼きますか?」といった質問をしました。
地域安全センターでは、常備している物や連絡を取るための無線を見せてもらいました。
また、「1日に何回くらい出動しますか?」や「罰はどんな刑がありますか?」といった質問をしました。
子供たちは、身近な所で、生活を豊かにしてもらい、そして安全を守ってもらっていることを実感することができました。
今日の集会は、健康集会でした。
保健委員会の子供たちが、目を大切にするための発表をしました。
3年1組も、在宅センターの方々と交流をしました。
グループに分かれて、学校のことを発表しました。
時間が許るされる限り、ふれあいました。
芝小学校の中で、祖父母や層祖父母の方と一緒に暮らしている子供は、とても少ないです。
とても穏やかに、優しく接してもらえて、子供たちはうれしかったようです。
3・4年生は、10月10日(火)に葛西臨海水族館に遠足に行きます。
遠足に行ったときに困らないように合同の打ち合わせがありました。
当日は、なかよし班で行動します。
集合がかかったときに、自分の行く所を間違わないように練習もしました。
当日の行程や注意点や協力して一緒に楽しむことを入念に打ち合わせしました。
10月10日(火)は、きっと楽しい1日になると思います。
上野動物園に遠足に行っていた1・2年生は、無事に帰って来ました。
少し肌寒いと思っていましたが、歩き回ったため汗が出たようです。
楽しい思い出を胸に、下校していきました。
少し早いですが、お弁当の時間です。
上野動物園には、テーブルとイスがあり、いつもの遠足だとレジャーシートを敷いて食べますが、今日は座って食べました。
グループごとに「いただきます」をして食べました。
外で食べるお弁当は、最高です。
まさに、行楽の秋です。
無事にスタンプラリーは、終了しました。
お伝えするのが後になってしまいましたが、今日の遠足は、1・2年生ミックスでグーループに分かれて行動しています。
もちろん、スタンプラリーもグループで回りました。
1・2年生は、日頃から交流をしているのでどのグループも仲良しです。
第2問
おさるさんのお尻の形はどれでしょう?
正解は、上野動物園で確かめてください。
スタンプラリーは、クイズ形式で進められました。
さて、問題です。
アシカに足りないものは何でしょう?
正解は、
ひげと耳です。
アシカの耳は、下を向いています。
子供たちは、意見を出し合い、正解を導き出していました。
上野動物園の中では、スタンプラリーができます。
芝小学校の子供たちも、スタンプラリーに挑戦です。
目印を見つけながら回るのは、発見であふれています。
上野動物園に入って近くにはパンダがいます。
やはり、一番人気の動物です。
今日は、シャンシャンには会えませんでしたが、「12月になったら見に来たい!」と言っていました。
上野動物園に到着したらすぐに記念写真を撮影しました。
パンダの像の前で撮りました。
雨が降ることもなく、上野動物園に来られたことに感謝です。
10月17日(火)に開催される、区連合運動会の朝練習が始まりました。
今日は、リレーの練習でした。
速く走ることも重要ですが、バトンを上手に繋ぐことも勝敗に大きく関わってきます。
全員の息を合わせて本番に挑みます。
1・2年生は、田町駅からJR京浜東北線に乗り、上野駅に到着しました。
点呼と水飲み休憩のため、上野駅で休憩を取りました。