芝っ子

今日の給食は...

2017年12月22日 12時43分
今日の出来事


 今日の給食は、セレクト給食でした。
 メインの鶏肉の味を選べました。
 はちみつレモンの方が希望者が多かったそうです。


 スープには、❤がいっぱいちりばめられていました。
 給食の方々の愛を感じました。
 追伸:今日は、おなかすっきりおそうじデーでもありました。
     デザートがゼリーなのでおなかの調子も整うと思います。
 今日も、おいしくいただきました。

6年生の廊下には

2017年12月22日 08時44分
6年生


 6年生の廊下には、6年生への感謝の手紙が掲示されています。
 6年生は、これを励みに毎日がんばっています。

ポケットの会ありがとうございます

2017年12月22日 08時40分
6年生


 今日は、6年生にだけポケットの会の方が読み聞かせをしてくれました。
 なぜなら、先日国会議事堂見学に出かけたため、他の学年と一緒に行うことができなかったからです。
 学校のニーズに合わせていただきありがとうございます。
 子供たちがとても楽しみにしているのでありがたいです。

元の場所へ

2017年12月22日 08時36分
今日の出来事


 校庭出入り口のピロティに一輪車が帰って来ました。
 昨日6年生が、ハードルを片付けていましたが、一輪車も元の所へ戻してくれました。
 これで、休み時間に多くの子供たちが一輪車に乗ることができます。
 ありがとうございました。

放課後遊び終了

2017年12月21日 15時47分
今日の出来事


 今日も放課後遊びがありました。
 15:35が下校時刻です。
 放課後遊びをする子供たちは、校庭出入り口のピロティにランドセルを置いて遊びます。
 今日も多くの子供たちが放課後を校庭で過ごしました。

ミニコンサート

2017年12月21日 15時45分
今日の出来事


 今日の昼休みは、ミニコンサートがありました。
 多くの子供たちがエントリーしていましたが、中にはペアを組んで発表をする子供もいました。
 今年最後のコンサートを子供たちは満喫していました。

お手伝い

2017年12月21日 12時03分
6年生


 6年生は、校庭への出入り口に置いてあった、ひな壇やハードルを片付けました。
 体育のときにハードルの学習をしていましたが、どの学年も終了して使わなくなったので片付けました。
 どの子供も、自分から進んで手伝ってくれました。

音楽集会の後は

2017年12月21日 09時34分
今日の出来事


 音楽集会が終わったら、音楽専科からいっぱい褒めてもらいました。

そして去って行く

2017年12月21日 09時22分
今日の出来事


 サンタさんは、次の所へ去って行きました。

音楽集会

2017年12月21日 09時04分
今日の出来事


 今日は、音楽集会がありました。
 シンフォニックの演奏で入場しました。
 今日は、2年生が担当でした。

服務事故研修

2017年12月20日 16時09分
今日の出来事


 職員会議が終了したら、服務事故研修がありました。
 副校長が、パワーポイントを使って行いました。
 また、例題を解いたり自分を振り返ったりするためにプリントも配付されました。
 教職員全員で、事故を起こさないことを確認しました。

職員会議

2017年12月20日 16時06分
今日の出来事


 子供たちが下校した後は、職員会議がありました。
 2学期の振り返りもしましたが、来年度芝小学校は、140周年を迎えるためどのような催しをするかも提案されました。