【学校説明会 パワーポイントの公開

9月20日(土)に行いました

学校説明会のパワーポイントです。

ご参考になさってください。

令和7年度 9月20日学校説明会.pdf

【学校公開のお知らせ】

9月18日(木)8:40~12:1

9月19日(金)8:40~12:10

9月20日(土)8:30~11:05

※来年度入学生対象の学校説明会は

9月20日(土)9:30~10:00に

体育館で実施します。

【ICT× 複線型授業 『 MINATO スタイル 』】

現在港区立小中学校では、個別最適な学びと協働的な学びを一体的に充実させるため、タブレット端末を活用した「複線型授業」の推進に取り組んでいます。

この度教育委員会は、充実した ICT 環境を用いて複線型授業を推進する

『 MINATOスタイル』の動画を作成いたしました。ぜひご覧ください。

https://youtu.be/l57StUjd7SM

芝小学校 学習ボランティア募集】

水泳授業や家庭科の実習などのお手伝いをしていただける

「学習ボランティア」を募集しています。ご興味のある方は、

以下の案内に従って御登録してください。

たくさんの方の御登録をお待ちしております。

芝小学校地域ボランティア登録手順書_日本語.pdf
芝小学校地域ボランティア登録手順書_日本語.pdfの1ページ目のサムネイル 芝小学校地域ボランティア登録手順書_日本語.pdfの2ページ目のサムネイル

【東京都教育委員会 資料】

   東京都で実施しました「学びに向かう力等に関する意識調査」の結果に基づき、

  お子さんの学習や生活について御家庭で取り組んでいただきたいことを紹介して

  います。ぜひ御活用ください。

   「お子さんと学習の進め方について話してみませんか?」

02_【保護者配布】R6お子さんと学習の進め方について話してみませんか?(東京都教育委員会).pdf
02_【保護者配布】R6お子さんと学習の進め方について話してみませんか?(東京都教育委員会).pdfの1ページ目のサムネイル

きみの好き!応援サイト「たのしくまなび隊」

04_【児童保護者向けPR資料】たのしくまなび隊.pdf
04_【児童保護者向けPR資料】たのしくまなび隊.pdfの1ページ目のサムネイル

   

令和6年度 体罰防止スローガンを作成しました。

令和6年度港区立芝小学校服務事故防止ポスター.pdf
令和6年度港区立芝小学校服務事故防止ポスター.pdfの1ページ目のサムネイル



芝小学校Twitter

@shibaeschool
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓

【港区教育委員会からのお知らせ】

MINATO×TEACHERS CHANNELSが開設しました!

緊急情報



iPadの不具合や接続不良について

iPadトラブルシューティング.pdf アプリのデータクリア方法.pdf

iPadの画面が緑色(MobiConnectが勝手に起動し、フリーズした状態)になって操作できなくなる不具合が発生しています。この不具合は充電が20%以下になると起こりやすくなっています。不具合が発生した場合は、iPadを十分に充電していただいてから再起動することで改善される場合があります。十分に充電してから再起動しても改善が見られない場合は、お手数ですが学校にiPadを持参していただいての対応となります。御迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、御理解と御協力のほど、よろしくお願いいたします。

お知らせ

松屋銀座 学生服売場 営業日 ・営業時間 変更のお知らせ【令和7年9月1日より】

松屋銀座 学生服売場 営業日・営業時間 変更のお知らせ.pdf
松屋銀座 学生服売場 営業日・営業時間 変更のお知らせ.pdfの1ページ目のサムネイル

松屋銀座店 学生服売場移転について【令和6年8月17日より】

本校の標準服を販売している松屋銀座店の学生服売場が移転します。

お知らせを御覧ください。

売場移設案内 港区立芝小学校保護者様.pdf
売場移設案内 港区立芝小学校保護者様.pdfの1ページ目のサムネイル

「港区歌」を掲載します。

港区歌(PDF).pdf
港区歌(PDF).pdfの1ページ目のサムネイル

港区歌_楽譜.pdf
港区歌_楽譜.pdfの1ページ目のサムネイル 港区歌_楽譜.pdfの2ページ目のサムネイル

港区歌(音源).mp3

児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口

「児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口」リンク

学校支援地域本部

 


新着情報

{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

芝っ子

全校朝会(校長講話)

2017年11月6日 08時54分
今日の出来事


 今日の全校朝会校長講話は、昨日開催された三田地区まちぐるみ運動会と6年生の移動教室のことでした。
 地域の行事は、近くに住んでいる人々が仲良くなり、困ったときに助け合いながら住みよい所にするために行われていること。そして、移動教室では6年生がとても素晴らしかったことの話がありました。
 私たちの周りにはモデルになる、手本になる人がいます。モデルがあると目標をもてるようになり、目標を達成しようと努力をします。
 自分に自信をもって生活をしてほしいと話がありました。

おみやげとコースター忘れないように

2017年11月2日 17時19分
6年生


 帰校式が終わったら、1つにまとめていたおみやげと寄木コースターが子供たちに配られました。


 子供たちは、自分が買ったものや作ったものは一目で分かり、うれしそうに持ち帰りました。
 帰った後は、いっぱい箱根移動教室の話をしてくれると思います。

帰校式

2017年11月2日 17時15分
6年生


 6年生の一行は、多くの保護者にお迎えいただき、帰校式を行いました。
 はじめに、副校長からこの4日間を振り返り話がありました。
 「人に学び、本に学び、旅に学ぶ」子供たちの心に響きました。

お帰りなさい

2017年11月2日 17時13分
6年生


 6年生の一行は、予定時刻よりも遅くなりましたが、無事に全員元気に帰ってきました。

もうすぐ着きます

2017年11月2日 16時51分
6年生

 
 6年生の一行は、渋滞に遭遇してしましましたが、もうすぐ到着します。
 保護者の皆様には、ご迷惑をおかけしました。

東京タワー見えました

2017年11月2日 16時47分
6年生

 
 6年生の一行は、東京タワー付近を通過して学校に向かっています。

渋滞抜けました

2017年11月2日 16時36分
6年生


 渋滞を抜けて、渋谷まで来ました。
 後、25分くらいで学校に到着できそうです。

図書室でお待ちください

2017年11月2日 16時31分
6年生


 6年生の一行は、学校に向かっていますが、渋滞で進みが悪いです。
 保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけしてすみません。
 お迎えの方は、図書室でお待ちください。

渋滞のため

2017年11月2日 15時52分
6年生

 6年生の一行は、首都高速にいます。
 三軒茶屋で発生した交通事故のため渋滞中です。
 まだ、三軒茶屋まで到達していません。
 後、もう少しで三軒茶屋を通過できる模様です。
 大幅な遅滞申し訳ございません。

進む止まるちょっとずつ

2017年11月2日 15時32分
6年生


 6年生の一行は、東京世田谷出口付近を、進む止まるを繰り返しています。
 渋滞を抜けたらすぐにお知らせします。

世田谷付近渋滞中

2017年11月2日 15時24分
6年生


 6年生の一行は、学校に向かっていますが、世田谷付近が渋滞しているようです。
 少し到着が遅くなるかもしれません。

東名高速東京料金所通過しました

2017年11月2日 15時15分
6年生

 
 6年生の一行は、東名高速料金所を通過しました。
 後、1時間ほどかかり学校に到着する予定です。