【学校説明会 パワーポイントの公開】
9月20日(土)に行いました
学校説明会のパワーポイントです。
ご参考になさってください。
【学校公開のお知らせ】
9月18日(木)8:40~12:10
9月19日(金)8:40~12:10
9月20日(土)8:30~11:05
※来年度入学生対象の学校説明会は
9月20日(土)9:30~10:00に
体育館で実施します。
【ICT× 複線型授業 『 MINATO スタイル 』】
現在港区立小中学校では、個別最適な学びと協働的な学びを一体的に充実させるため、タブレット端末を活用した「複線型授業」の推進に取り組んでいます。
この度教育委員会は、充実した ICT 環境を用いて複線型授業を推進する
『 MINATOスタイル』の動画を作成いたしました。ぜひご覧ください。
【芝小学校 学習ボランティア募集】
水泳授業や家庭科の実習などのお手伝いをしていただける
「学習ボランティア」を募集しています。ご興味のある方は、
以下の案内に従って御登録してください。
たくさんの方の御登録をお待ちしております。
東京都で実施しました「学びに向かう力等に関する意識調査」の結果に基づき、
お子さんの学習や生活について御家庭で取り組んでいただきたいことを紹介して
います。ぜひ御活用ください。
「お子さんと学習の進め方について話してみませんか?」
02_【保護者配布】R6お子さんと学習の進め方について話してみませんか?(東京都教育委員会).pdf
きみの好き!応援サイト「たのしくまなび隊」
令和6年度 体罰防止スローガンを作成しました。
芝小学校Twitter
@shibaeschool
緊急情報
iPadの不具合や接続不良について
お知らせ
松屋銀座 学生服売場 営業日 ・営業時間 変更のお知らせ【令和7年9月1日より】
松屋銀座 学生服売場 営業日・営業時間 変更のお知らせ.pdf
松屋銀座店 学生服売場移転について【令和6年8月17日より】
本校の標準服を販売している松屋銀座店の学生服売場が移転します。
お知らせを御覧ください。
「港区歌」を掲載します。
児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口
学校支援地域本部
新着情報
芝っ子
写真どうぞ
2017年12月25日 12時05分
2学期に、写真屋さんが撮った写真が配られました。
2学期は、1年の中で一番長い学期ですが、あっという間でした。
最後に九九
2017年12月25日 12時04分
2年生は、最後に九九の確認をしました。
すらすらできるようになりみんな大喜びでした。
家族のもとへ
2017年12月25日 11時41分
担任達は、保管していた通知表を手に持ち、足早に教室へ去って行きました。
家族のみなさんが楽しみにしている通知表、もうすぐ手元にお届けします。
校長先生ありがとう
2017年12月25日 11時39分
休み時間には、校長室にお礼をしに来る子供も中にはいました。
「校長先生、いつも見守っていてくれてありがとうございます。」
階段の掃除もお忘れなく
2017年12月25日 11時38分
みんなが行き来する廊下も入念に掃除をしました。
気持ちよく3学期を迎えられると思います。
大掃除
2017年12月25日 11時36分
今日で、2学期も終わります。
最後にお世話になった教室や廊下を大掃除しました。
生活指導より
2017年12月25日 09時21分
終業式が終わったら、生活指導主任の岩崎主幹教諭から話がありました。
①交通安全について
②物の貸し借り、お金の貸し借りについて
③暗くなる前に家に帰る
以上3点ありました。
さよなら森脇先生
2017年12月25日 09時19分
2学期でお別れです。
一同例
2017年12月25日 09時19分
ピアノに合わせて例をしました。
校歌斉唱
2017年12月25日 09時18分
最後に校歌を斉唱しました。
児童代表のあいさつ
2017年12月25日 09時18分
金曜日の放課後にリハーサルをしたようにみんなの前で発表しました。
校長挨拶
2017年12月25日 09時17分
校長は、日本語と英語で話をしました。
終業式がはじまります
2017年12月25日 09時15分
終業式がはじまります。
気持ちを落ち着かせ式に臨むために整列をしました。
児童代表練習
2017年12月22日 15時50分
終業式での児童代表あいさつの練習をしました。
今回の担当は3年生です。
大きな声ではっきりと言えるように練習をしました。
給食着回収
2017年12月22日 13時21分
今日は、2学期の給食最終日でした。
給食着をクリーニングに出すために回収しました。
クラスごとに束ねる手伝いを子供たちが手伝ってくれました。