今週のめあて
2018年9月25日 10時34分
校長の話の後は、週番より今週のめあての発表がありました。
今週のめあては「廊下の歩き方に気を付けよう」です。
校長の話の後は、週番より今週のめあての発表がありました。
今週のめあては「廊下の歩き方に気を付けよう」です。
今週は、3連休明けのため火曜日に全校朝会がありました。
校長の話は「吸収力」についてでした。
子供たちは、満ち足りた笑顔で学校を後にしました。
3連休ゆっくり休んでください。
また来週までさようなら。
最後に主任よりがんばったことそして卒業に向かってがんばっていくことが語られました。
子供たちの真剣な眼差しが印象的でした。
児童代表から5分前行動を心がけて実行できたこととグループ別行動が印象に残ったと話がありました。
校長からは労いの言葉とお褒めの言葉をいっぱいもらいました。
6年生は、元気に到着しました。
はじめにただいまのあいさつをいただきました。
現在、バスは六本木を通過しました。
予定ですと、あと10分ほどで芝小に到着する見込みです。
バスは少し進みだし、渋谷を過ぎました。
ですが、環状線内で渋滞があるようで、芝小到着は16時40分を過ぎる見込みです。
用賀PA付近まで来ましたが、渋滞にはまっています。情報によると、芝小学校まで50分ほどかかる見込みです。
バスの中ではカラオケで楽しんでいます。
東名川崎を過ぎました。
ただ今海老名パーキングエリアを出発しました。順調に行けば、およそ40分ほどで芝小に到着しますが、道路状況により到着時刻が変わる場合があります。
トイレ休憩を済まし、出発です.
バスの中では、カラオケです。
カラオケ盛り上がっています。