芝っ子

放送委員会発表

2018年6月14日 16時12分
今日の出来事


 今日の集会は、放送委員会の発表でした。
 梅雨にちなんで、演技を披露したりクイズを出題したりしました。

芝沖クルーズ

2018年6月13日 16時07分
3年生


 3年1組が、芝沖クルーズに行きました。
 海から見る自分たちのまちは、ビルの中に現れたオアシスのようでした。

50m走

2018年6月13日 16時06分
今日の出来事


 昨日ライン引きをしたことをお伝えしましたが、今日は天気に恵まれ、決行することができました。
 子供たちは、全力で走りぬけていました。

安全第一

2018年6月12日 17時01分
今日の出来事


 全力疾走で50m走り抜けてもフェンスにぶつからないようにエバーマットを据えつけます。
 エバーマットは、地下体育館に収納されているので職員で運びました。
 準備は整いました。
 明日は、気持ちよく力を出し切り、50m走ってくれると思います。

ライン引き

2018年6月12日 16時59分
今日の出来事


 子供たちが下校した放課後、職員で校庭にライン引きをしました。
 これは、明日の体力テスト50m走用です。
 芝小学校は、校庭が狭いため斜めでないと50m取れないため、毎回自分たちでライン引きをします。

三田警察の方より

2018年6月12日 14時44分
今日の出来事


 最後に、三田警察署の方から、今日は驚かせてしましましたが、慌てずに行動することが大事だとお話がありました。
 万が一のときに、今日の訓練が必ず役に立つことを教えてもらいました。

副校長より

2018年6月12日 14時42分
今日の出来事


 副校長より、「行動しながら考える。考えながら行動する」ことが大事だと教わりました。
 どこに危険が潜んでいるか分からない世の中に重い言葉でした。

校庭避難

2018年6月12日 14時40分
今日の出来事


 不審者の身柄が確保されたので校庭に避難しました。
 不審者に直接対応している先生以外は、声しか聞こえませんでしたが緊急事態だったことは伝わったと思います。

全員異常なし

2018年6月12日 14時39分
今日の出来事


 校庭に集合したらすぐに、全員無事なことを副校長に報告しました。

パトカーで連行

2018年6月12日 14時38分
今日の出来事


 取り押さえられた不審者は、パトカーに乗せられて行きました。
 これで、一安心です。
 先生たちは、子供たちを守るためにサスマタの使い方や声のかけ方等を学び、万が一に備えています。

身柄確保

2018年6月12日 14時37分
今日の出来事


 もみあいの結果、不審者は身柄を確保されました。
 訓練でしたが、とても緊迫した時間でした。

警察到着

2018年6月12日 14時35分
今日の出来事


 通報を受けた三田警察の方が、不審者ともみ合いになりました。
 確保されるまで気が気でありませんでした。

応援合流

2018年6月12日 14時32分
今日の出来事


 受持達に1階まで誘導された不審者のもとに、応援で駆けつけた先生たちが、警察の到着まで一生懸命踏ん張ってくれました。

そのころ不審者は

2018年6月12日 14時30分
今日の出来事


 3階まで行った不審者から子供たちを守ろうと、必死に主事達が気をそらせてくれました。

教室では

2018年6月12日 14時28分
今日の出来事


 不審者が侵入したことを知った子供たちは、直ちに窓から見えない所に身を隠しました。