芝っ子

掃除の時間

2017年6月20日 13時21分
今日の出来事


 掃除の時間は、低学年と高学年に分かれて掃除をします。
 これは、昼休みに校庭でのけがや事故を防ぐために安全を優先して分かれています。
 高学年は、教室だけではなく廊下や階段の掃除もします。


 みんなが、気持ちよく使えるように水道の掃除もします。

 掃除の時間が設けられている国はほとんどありません。
 日本では掃除の持つ教育的意義に目を向け、子供による清掃を行っています。
 掃除の時間のねらいは、
 ①きれいな環境を保つ技術を学ぶため
 ②役割を担い責任を果たすため
 ③協力して1つのことを時間内にやり遂げる力をつけるため
 ④段取りする力や構成する力を養うため
 大人になっても必要になるものばかりを学べます。
 掃除の時間は、1日に15分しかありませんが、年間で考えると約60時間で1つの教科に相当する時間になります。教育的活動の一環として大きな役割をもっています。